あなたはご自身の差し歯の長さや並び・形や色に満足されていますか?
差し歯の形や大きさはたった0.1ミリ変わっただけでもでもバランスが悪くなったり良くなったりします。差し歯の色や透明感で自然な感じになったり、不自然になったりします.
自然な感じの差し歯を作る場合,歯科技工士の方にオールセラミックの形を相談して作成を依頼する必要があります.また、歯の形や並びのデザインは仮歯でしっかりと打ち合わせする必要もあります。
自然な感じのオールセラミックの歯並びとは?

あまりに歯が並びすぎていると入れ歯みたいで嫌なのですが?
差し歯の色や並びを少し調整することで、自然な感じに見える場合が有ります。
お写真のオールセラミックは、明るさを押さえる事で周りの歯となじんで見えます。少し白いですが、違和感も無く感じます.
前歯を少し強調した感じにして、少し歯の並びを自然な感じにしました
歯が全体的に自然な感じの見た目ときれいな白さに感じます.
スマイルラインに合わせた歯の長さに歯科げることで口元の感じに自然な感じが出ます。
審美歯科治療に関しては専門ページもございますし、下記のリンクページにも詳しく書かせていただいております。ご興味のある方は、クリックしてご覧ください。
審美歯科のページ
審美歯科治療をご希望の方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングにて治療方法、治療期間のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。
無料カウンセリングのお問い合わせ
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税別2万円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。