前歯にインプラント治療をされる方も多いのですが,前歯のインプラントで見た目の問題が起こってしまう事はご存知でしょうか?
前歯にインプラントを行う際には、顎の骨が厚く、歯茎も厚い事が必要だと私は考えております.インプラントの歯茎が下がってしまった場合は、歯茎を回復させる事が難しく、また、インプラントを打ち直す事も厳しいものになります.
そのため、インプラントを前歯に行う際には慎重に行うようにご説明させて頂いております.前歯の場合,噛み締めるわけではないので、ブリッジ治療でも持ちはいいでしょうし、前歯が1本ないくらいではインプラントをする事はあまりお勧めしません.
前歯のインプラントは歯茎が下がると大変です.

前歯にインプラントを入れる場合,顎の骨が少ないと歯茎が下がってインプラントが見えてしまう事があります。
前歯が1本無くなってしまった場合,何でもインプラントが選択肢になる訳ではありません。骨を大きく作ってインプラントを入れても5年10年で歯茎が下がってしまうとインプラントの黒い部分が露出してしまい写真のように黒く見えてしまう事があります。
ひどい場合は、金属部分が大きく見えてしまいます。インプラントを行う場合はインプラント周囲の骨の状態を確認して行い、インプラント治療後も定期的なメンテナンスが必要になります。
お写真の状態は、画面左側の前歯のインプラントを入れた部分の歯茎が下がってしまい、インプラントの土台が露出してしまっている状態です。この程度でしたら炎症さえなければ歯茎の再生治療を行うことで歯茎を回復させることが可能だと思われます。
歯のない部分に行うインプラント治療はいろいろな問題や注意事項があります。歯のないときの治療はインプラント以外にも選択肢がありますので選択をしっかりと検討したうえで治療されることが良いと思います。下記のリンクページに歯のないところの治療方法を記載させていただいておりますのでご興味のある方は下記のリンクをクリックしてご覧ください。
歯の無い所の治療のページ
~インプラントの歯茎の再生の注意~
インプラントの歯茎の再生は保険外診療となります。インプラントの種類などによって料金がかわります。連続する1~3本あたり11万円(税込)の料金となります。
また、場合によっては人工の皮膚を使用する必要があります。人工の皮膚代は別途かかります。
また、インプラントのアバットメント(土台)を交換する必要がある場合は、アバットメントの料金がかかる場合があります。カスタムアバットメントと言って、歯茎を圧迫しない形のアバットメントをオーダーで作成するため、7万7千円(税込)かかります。
リスクについて
外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。
歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません
また、インプラントの歯茎の再生の場合、歯茎の量が大きく損なわれてしまっている場合も多く、再度歯茎の移植を行う必要な場合もあります。その際には移植の料金は半額となります。
前歯のインプラント治療に関するFAQ(神田ふくしま歯科)
Q. 前歯にインプラントを入れると見た目に問題が出ることがありますか?
A. はい。特に顎の骨や歯ぐきが薄い場合、時間が経つと歯ぐきが下がり、金属部分や土台が露出して目立ってしまうことがあります。
Q. 前歯のインプラントが難しいのはなぜですか?
A. 前歯は噛む力が奥歯ほど強くないため、ブリッジ治療でも十分に機能します。無理にインプラントを選ぶ必要はなく、骨や歯ぐきの状態が悪いと、インプラントの黒い部分が露出して審美性を損なうリスクがあります。
Q. インプラント後に歯ぐきが下がってしまった場合、治療は可能ですか?
A. 炎症がなければ歯ぐきの再生治療で回復できる場合があります。ただし、状態によっては完全に元通りにならないこともあります。
Q. 前歯が1本なくなった場合、インプラント以外の選択肢はありますか?
A. はい。ブリッジ治療や部分入れ歯も選択肢になります。治療法を比較検討したうえで、自分に合った方法を選ぶことが大切です。
Q. 前歯インプラントの歯ぐき再生治療の費用はどのくらいですか?
A. 保険外診療となり、費用は症例によって異なります。目安は以下の通りです。
-
歯ぐき再生治療(1〜3本):110,000円(税込)
-
カスタムアバットメント(土台交換が必要な場合):77,000円(税込)
-
人工皮膚を使用する場合:別途費用がかかります
Q. インプラントの歯ぐき再生治療にはリスクがありますか?
A. はい。外科的治療のため、以下のリスクがあります。
-
術後の出血、腫れ、痛み
-
歯周病や感染の状態によっては希望通りに回復しない場合がある
-
歯ぐきの損失が大きい場合、複数回の移植が必要になることがある
再度の移植が必要な場合、当院では追加移植の料金を半額で対応しています。
👉 前歯のインプラントは特に審美面で注意が必要です。 「見た目が心配」「インプラント以外の方法も知りたい」という方は、無料カウンセリングでご相談ください。
📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921