· 

歯科治療のご説明 炎症などで麻酔が効きにくい場合は伝達麻酔を行います。

通常、炎症が強い場合などに麻酔をする場合、麻酔が効きにくいため麻酔の量が多く使用する必要があります.それでも麻酔が効かない場合は、伝達麻酔と言う方法を使用します.

 

伝達麻酔はしびれている時間が長いなどのデメリットもありますが,痛みを取るためには有効な方法です。炎症がひどいので、奥の方にする麻酔をしますという説明になることもあります。

 

虫歯の治療で、麻酔が効きにくいと言った体験をされた事はありませんか?


歯科治療を行う際に痛みが無いようにしたいと思われる方がほとんどですが,麻酔が効きにくい事があります.しっかりと麻酔を効かせるために、伝達麻酔と言う方法を行う事があります.


炎症が強い場合、通常の麻酔では麻酔が効かない場合があります。特に前日や当日に眠れないほどの痛みを感じてしまっていた場合や、特に下の顎の奥歯など骨の厚い場合には通常の麻酔では効きにくいことがあります。

 

よくある事ですが,下の奥歯の痛みが強い場合、通常の麻酔が効かないことがあります。そういった場合、歯の根っこと脳の間にある神経を途中で麻痺させます。歯に通っている神経の元の部分で麻痺さる方法です。この方法を伝達麻酔といいます。

 

伝達麻酔を行う場合、通常の麻酔より効くのでお痛みが強い場合に使用します。常に使用しないのは麻酔の危機が長く効きすぎてしまうためです。通常の麻酔が効かないときに行うか、はがし痛みや炎症が大きい場合はあらかじめ歯の周囲に麻酔をしても効かない場合が多いため伝達麻酔を行います。

 

下の奥歯の治療で伝達麻酔を行った場合,下唇の角の周囲の皮膚もしびれますが問題ありません。5〜6時間で麻酔が引きますのでご安心下さい。

 

お食事等は問題ありません。ほっぺたを咬んだり、熱い物で火傷をしないように気をつけてください。


伝達麻酔をする事で、痛み無く歯科治療を受ける事が出来ますので、我慢せずに痛いときはお伝えください.

 

お痛みの方のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です