物を噛んだ時に痛みを感じる場合は、歯にヒビが入ってしまっているかもしれません。
特に硬い物を噛んだ時に痛みがある場合は、歯の一部あるいは全体的にはにヒビが入ってしまっている可能性があります。歯茎が腫れている・歯茎から膿が出ている場合は歯にヒビが入ってしまって炎症を起こしている可能性が高まります。
放置しておくと、歯の問題というより歯の周囲を支える骨に問題が出てきます。歯にひびが入ってしまった場合,噛んだ時に痛いとか歯の周囲に炎症がおこってしまって顎の骨が吸収してしまいます。顎の骨がなくなると自然には回復せずに周囲の歯にも炎症が広がってしまいます。放置しないことをお勧めしております。
ただ、歯にひびが入ると言ってもヒビがどこまで入っているのかによって対処方法が変わります.まずはヒビの状況を確認する事が必要です.
歯のヒビは染め出して顕微鏡で確認します.

噛んだときの歯の痛みなど、歯に入ってしまったひびが原因の問題が起こる場合があります.場合によっては痛みの原因不明と言われて痛いまま経過を見る事になってしまう事があります.
歯のひびは感染状況と入った範囲を確認する必要があります.完全に根の先まで割れて周囲の骨が吸収しているような状況では歯を残す事が難しいですし,ひびが先端の方だけで止まっている場合は歯を抜かずに残せる可能性が高まります.
しっかりと歯のひびは染め出して見えるような状況にして範囲を確認する必要があります.
歯を抜かずに残す治療方法に関しましては下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
歯を抜かずに残す治療のページ
また、歯を抜かずに残す治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにてお口の中を確認した上で、治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制とさせて頂いております.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
通常、保険外診療を行っている歯科医院ではカウンセリング料が5千円〜高いところで10万円ほどの費用がかかります。当院では、なるべく多くの方の歯を残すために、気軽にカウンセリングを受けられるようカウンセリング料を無料とさせていただいております。(ただいま混雑しており先まで予約を取れない場合もございますので、なるべくお早めにご予約をお取りになることをお勧めしております。)
本日のブログまとめ
物を噛んだ時に歯が痛むことはありませんか?その痛みは、歯にヒビが入っている可能性があります。
特に、硬いものを噛んだ時に痛みを感じる場合は、歯の一部分や全体にヒビが生じているかもしれません。また、歯茎が腫れている、あるいは歯茎から膿が出ているという場合は、ヒビが原因で歯の周囲に炎症が起こっている可能性が高いです。
歯のヒビをそのまま放置すると、歯自体の問題だけでなく、周囲の顎の骨にまで影響が及びます。具体的には、噛んだときの痛みが増したり、歯の周囲に炎症が広がって、骨が徐々に吸収されてしまうことがあります。顎の骨が一度失われると、自然には回復せず、周囲の健康な歯にも悪影響を与えてしまいます。
ヒビへの対処法は、ヒビがどの程度入っているかによって異なります。そのため、まずは歯の状態を正確に診断し、適切な治療方法を見つけることが大切です。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っています。歯にヒビが入っているかどうか心配な方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。状況をしっかりと確認し、最適な治療プランをご提案いたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
03−3251−3921
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。
歯のヒビと治療に関するFAQ(3つの質問)
Q1. 物を噛んだときに痛むのはなぜですか?
A. 特に硬いものを噛んだときに痛みを感じる場合、歯にヒビが入っている可能性があります。歯茎が腫れている、膿が出ているといった症状がある場合は、ヒビが原因で炎症が起きていることが考えられます。
Q2. 歯のヒビはどのように診断し、治療しますか?
A. ヒビの有無や範囲を正確に確認するため、染め出しや顕微鏡を用いて検査を行います。
-
ヒビが浅く先端で止まっている場合 → 歯を抜かずに残せる可能性が高い
-
ヒビが根の先まで達している場合 → 炎症が進行しており、歯を残すことが難しい場合もあります
まずは状況を診断し、その上で最適な治療法を選択します。
Q3. 歯のヒビを放置するとどうなりますか?
A. 放置すると炎症が進み、顎の骨が吸収されてしまうことがあります。骨が一度失われると自然には回復せず、周囲の健康な歯にも悪影響を及ぼします。最悪の場合、歯を抜く必要になるケースもありますので、早めの診断と治療が重要です。
無料カウンセリング・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
📍 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上/JR神田駅北口 徒歩1分)
📞 03-3251-3921 / 0120-25-1839