· 

歯を残したい。だけど歯を抜いた方が良い場合とは?

何が何でも歯を残したいと言う方は別として、歯を抜いた方が身体に良い場合があります.

 

もちろん基本的に歯を抜かない治療を行う方が良いのは変わりません.ただ、1本の歯を残すことで、周囲の歯が悪くなってしまう場合もありますので、お口の中全体でより多くの歯を残すことが大切だと思います。

 

ご存知の方も多いかと思いますが、8020運動という有名なキャンペーンがあります。この場合でも8本までなら抜けても何とか噛めるでしょうという話です。実際は、8本抜けてしまうとかむ力が弱くなってしまいます。ただ、1本の歯を何としてでも残すというより、お口の中全体に健康を維持することを優先することが大切だと思います。


こんな場合は歯を抜く事をお勧めしております.

歯が割れている場合
歯が割れている場合

歯を抜く事をお勧めしたケース

 

お写真の一番奥の歯ですが,縦に1ミリ程の幅で歯にヒビのラインが入っているのがわかるかと思います.

 歯が左右に分断されてしまっています。割れた部分に歯茎が入り込んでしまっているので、歯と歯の間がピンクに見えます。

 また、虫歯が広がってしまっているため残った歯の部分も柔らかくなってしまっています.

 

こういったケースでは、虫歯を取った後の根っこの長さが短すぎると歯を残しても痛くて噛めないといった状態になってしまう場合があります.実際この歯に噛んだ時物が当たると痛いということでした。こういった場合、炎症を完全に取り除くことが難しくなります。

 

歯を残すか歯を抜くかしっかりと話をしてからどうするか決められると良いのではないでしょうか。

 

歯を残す治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を残す治療のページ

 

歯を残すか残さないかのボーダーラインの歯を残す方法はありますが,お写真のように感染が進行して周囲の骨が無くなった上で、虫歯で健全な歯が残っていない状況では抜かざるをえません。冠が外れてしまった場合はお早めにご来院なさる事をお勧めします。

 

歯を抜かない歯科治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制となります.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

水曜日木曜日土曜日は18時までの診療となります.


休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


本日のブログまとめ

「歯は絶対に抜きたくない!」というお気持ちは、とてもよくわかります。もちろん、基本的には歯を抜かずに治療することが理想的です。しかし、状況によっては、無理に1本の歯を残すことが逆に身体やお口の健康にとって良くない場合もあります。

 

実は、悪くなった歯を無理に残そうとすると、その歯が原因となって、隣の健康な歯や歯茎、骨に悪影響を及ぼすことがあります。例えば、重度の歯周病にかかった歯を無理に残すと、周囲の健康な歯にも歯周病が広がり、結果としてより多くの歯を失う可能性があります。そのため、口の中全体の健康を考えると、あえて悪くなった歯を抜いて、他の歯を守る方が良い場合もあります。

 

有名なキャンペーンに「8020運動」というものがあります。これは、「80歳まで20本の歯を残しましょう」という運動ですが、逆に言えば「8本程度なら失っても何とか噛める」という意味でもあります。ただ実際には、8本の歯を失ってしまうと噛む力はかなり弱まり、食事に支障が出てしまいます。

 

つまり、大切なことは、無理に1本の歯を守ることではなく、お口全体の健康を維持し、より多くの歯を健康に残すことなのです。

 

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行い、歯を抜くかどうかについてもしっかりとご説明し、最適な治療プランをご提案いたします。歯を抜くべきか悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です

上のボタンのクリックで共有できます.