歯医者さんで歯を抜くと言われて転院をお考えの方へ


あなたの歯は残せる可能性があります.歯を抜くと言われてセカンドオピニオン(御相談にご来院される事を今風に言い換えた言葉)でいらっしゃった方の約半数の方は歯を抜かずに残す事が可能です.


歯を抜く原因として、歯周病・歯の破折・虫歯・根の炎症などがありますが、それぞれ特別な方法を使うことによって残せる可能性が高まります。


近年すぐ歯を抜いてインプラントを勧める歯科医院も多い様です。考え方のちがいなのでしょうか?私はご自身の歯を残す事をお勧めしている歯医者です。

噛める状態にできる歯は抜かずに残す事をお勧めしております.インプラント治療も歯の無い方には有効な方法だと思いますが,ご自身の歯に勝るものは無いと思います.


歯を抜かずに残すには

歯を抜かずに残すといっても、すべての歯を抜かずに残す事ができる訳ではありません。もちろん抜かずに残してしっかりと噛めるようにすることができない場合もあります。

 

重要なのは、歯を抜かなくて良い歯を抜く事は避ける事が大切です。インプラントが売りの歯科医院では少しの虫歯や軽度な歯周病の歯でも抜いてインプラントにする治療を進められることがあるようです。また、一般の歯科医院では保険治療の範囲の診断を行いますので、保険治療の範囲で残せる治療でない場合は歯を抜くことをお勧めしているようです。

 

歯を抜かずに治す方法は、技術力が必要な治療になりますので,どこの歯科医院でも行っている訳ではありません。あらかじめ、治療法をご確認の上、病院選びをされると良いのではないでしょうか。


歯を抜かずに治す歯科治療法の紹介

歯を抜く原因別に歯を抜かない治療方法をご紹介いたします.

  • 歯周病が進行してしまって歯を抜くと言われたときは再生治療をご検討ください.
  • 歯の破折が起きてしまって歯を抜くと言われた場合は部分矯正で歯を引っ張りだせないかご検討ください.
  • 虫歯が深いために歯を抜くと言われた場合は、歯冠長延長術や部分矯正法で引っ張りだせないかご検討ください.
  • 根っこの炎症がひどいために歯を抜くと言われた場合は、自費の根の治療や根尖切除術をご検討ください.

具体的な治療法は下記のリンクページをクリックしてご覧ください。


抜かない歯科治療トピックス 歯冠長延長術


虫歯が歯茎の中まで進行しても歯を抜かずに済んだケース


術前
術前

虫歯が深くなってしまいました。

歯冠長延長術で歯を1本も抜かずに治療しました。

術後
術後

インプラントも使用せずに済みました。

少し歯が長くなってしまいましたが、歯を抜かずに歯の根っこに土台を立てて、歯をつなげるブリッジ治療をしました。

このケースで使用した歯冠長延長術は、歯の根っこの健全な部分の長さが必要になります。常にどのような歯でも抜かずに済む訳ではありません。

 

しかし,上の写真の方のような状態の場合、ほぼすべての歯を抜いてインプラントの治療をする事を勧める歯科医院もあります。

 

歯を抜かずに残せる可能性があるならご自身の歯を残した方が良いと考えています。しっかりと診断して抜かなくて良い歯をしっかりと残す治療もご提案させて頂いています。


抜かない歯科治療トピックス 矯正的な挺出法

MTM
矯正的な挺出

歯にひびがあったり、虫歯が深い場合、歯茎の中のひびの部分や虫歯を歯茎の外に来るまで引っ張りだします。

歯茎の外に引っ張りだす事で炎症を押さえる事ができます.

そのため、通常では残せない歯も残せる場合があります.


ただいま無料カウンセリングも行っております.

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です


結果的に歯を抜く事になってしまった時はインプラントの格安治療もございます.

どうしても歯を抜くしか無い場合は、格安のインプラント治療もご用意させて頂いております.


2回法インプラント最安値のページもご覧ください.



抜かずに治す歯科治療のブログ



CTを撮影することで歯を抜くかどうか判断します.

歯科用のCT
CT

歯を抜く前に残せないか確認するためにCTを撮影する場合があります.

 

歯を抜くかあるいは残せるかの判断は最終的にCTを取ることで直接目で見えない部分までミクロ単位で確認することができます。歯の周囲の状況が3次元的に確認できるため、今まで想像や経験で判断していた部分がしっかりと確認できることも増えました。

 

歯科用のCTは医科用のものに比べて非常に小さい装置で被爆線量が格段に少なく、3日分の自然の光から受ける被爆量と同じ程度です。

 

歯科用CTでは歯の断面を確認する事ができるため,2次元のレントゲンでは確認できなかった骨の吸収の位置や大きさを確認する事ができます。歯周病の進行具合や虫歯の進行具合、歯のひびの状況などを、目で見ながら確認できるため、診断がより正確になります。

 

精密な歯科治療を行う場合にはその診断も精密に行う必要があります。精密しか治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

精密歯科治療のページ

 

歯を残せるか残せないかのボーダーラインにある歯の詳しい検査にCTが必要な場合があります。歯や歯の周囲の骨の状態を3次元的に確認する事で、歯の予後を予想します。

 

歯を残したいと希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 (水木土は18:00まで)

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


歯のヒビ

お口の中を見ただけでは歯の根っこの周囲の顎の骨の溶けてしまっている状況を確認することが難しいため、3次元的に診断が可能なCTを撮影します。その際、金属の土台を除去してからレントゲンをおお取りすることもあります。

これは、金属や根っこの中に入っている材質がレントゲンの画像を不鮮明にしてしまう可能性がある場合です。

常にCTを撮影するわけではありません。

 


CT撮影の注意~

 

CTの撮影は保険外診療となります。当院では、上下片側の撮影で5千5百円(税込)の料金をいただいております。

 

 


ブログ内容にご興味を持たれた方はクリックお願い致します。

頑固な歯石も取れる装置

あなたの歯周病がなかなか治らない場合、その原因は頑固な歯石が残っているのかもしれません。

 

今回はそんな頑固にこびりついた歯石を取る超音波装置のご紹介です.

しっかりと歯石を取りましょう

超音波の歯石取り
超音波の歯石取り

歯茎の中の歯石は非常に固く歯の根っこにくっついています.

固くついた歯石は超音波式の器具ではじいて取ります.

 

超音波の歯石取りは薬液を使いながら行います。大きな歯石を取った後は細かく手作業で歯の根っこを滑らかにします.

 

超音波で歯石を取る事で、歯の揺れてしまっている場合でもしっかりと歯石を取り除く事が可能です.また、手では届かない部分まで超音波の刃が接触しますので、細かい所まで歯石がお取りできます.


細かく残った歯石は最後に手用の歯石取り器具でお取りします。


歯科治療に関して症状や状況別の治療法は下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

歯科治療のページ

 

歯科治療を行う場合、歯の周囲に歯石などがついていると歯科治療の予後が悪くなりますので,治療前のお掃除などにも超音波の歯石取りを使用します。超音波の歯石取りは短時間に効率よく歯石をお取りすることが可能です。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

03−3251−3921

0120−25−1839

通常のレントゲンで歯の痛みを診断できないときはCTを撮影します.

歯の痛みの原因が分からず困っていた方に朗報かも知れません.3次元的に歯の状態を確認する事で原因が分かる事があります.なぜなら、通常のレントゲンでは2次元的な事しかわからずレントゲンの角度によって診断できる場合と出来ない場合があるからです.

 

従来原因不明と考えられていたことが、歯科用CTを撮影する事で、診断できる事が増えて参りました.例えば歯のひびのお痛みの場合,歯の周囲に骨の吸収が起こりますが,レントゲンの角度によっては判断がつかない事も多いため,歯の全周の骨の状況がわかるCT画像は診断を容易にします.

 

従来、レントゲン写真では、2次元的にしかわからなかったことが、CTを撮影することにより、3次元的にわかるようにまりました。これは単に見やすいと言うだけでなく、誤診が減ります.

 

CTの画像では、歯の内部の状況を立体的に確認することができます。歯の神経の状況や、インプラント前の骨の状況の確認、歯周病の進行、歯のひびなどに関しても歯の全周を確認することができるようになってきました。従来の検査に加えて、従来は視覚的には判断できなかった事を画像で診断する事ができる事で、診断の精度が上がります.

 

精密な歯科治療を行う上で歯科用CTは必需品となっています。

 

歯を抜かずに残す治療に関しましては別のページに詳しい内容を記載させて頂いております.下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かずに残す治療のページ

 

歯科用のCTの撮影に関しては通常保険外診療となります.料金は¥5,500−(税込)です。

 

撮影を希望される方は今すぐフリーダイヤルでお電話ください.お電話がつながりましたら、歯の痛みがあるので無料カウンセリングの予約を取りたいとお伝えください.CT撮影までご希望でしたら、その事も合わせてお伝えください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03-3251-3921

0120-25-1839

 

 

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

ご存知ですか?歯茎が下がってしまう理由

矯正中に歯茎が下がる
矯正中に歯茎が下がる

歯茎が下がるのには理由があります。

 

よく歯茎が下がってしまうという方がいらっしゃいますが、歯茎が下がる原因は歯を支えている骨の厚みです。

 

例えば、矯正治療中に歯茎が下がってしまう事がよくあります.これは歯の根っこが顎の骨にしっかりと入っていないケースでよく起こります.

 

お写真のケースはスピード矯正治療を行うために歯茎を開いた状態です.歯の根っこが顎の骨から飛び出して歯の根っこが見えてしまっているのがわかります.

 

この状態のまま矯正治療を続けると歯の根っこがさらに骨から飛び出してしまい歯を支えている骨が無くなってしまう可能性があります.歯の周囲の骨が無くなると歯茎が下がってしまいます.

 

こういったケースでは増骨矯正法と言って歯の根っこの周りに骨を誘導する方法を行って歯茎が下がるのを予防します.

 

また、歯周病などが進行しやすい方は歯の周囲の骨が少ない方の場合もあります。支える骨が少ないと歯周病が急速に進行してしまいます。特に歯と歯が重なっている部分は清掃がしにくいうえ歯と歯の間の骨が少ないので歯周病が重度に進行してしまいやすい部分となります。

 

歯茎が下がってしまった時の治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯茎が下がったときの治療のページ

 

また、歯茎が下がった時の治療に関しましては保険外治療となります。そのため、当院では無料カウンセリングにてお見積りをお渡ししております。治療方法のご説明とご希望に合った治療の料金をご説明いたします。まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120-25-1839

03-3251-3921


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 

Doc's Bestセメントは深い虫歯の場合でも神経を残せる可能性の出るお薬です。

Doc's Bestセメントという言葉はご存知ですか?

 

Doc's Bestセメントは歯に使用するセメントです。なぜそんなに特別かというと、虫歯が深い場合にこのセメントをつめておくだけで虫歯菌がいなくなるからです。このセメントに含まれている銅イオンの効果によって虫歯菌がいなくなるようです。

 

一昔前3−Mix法という抗生剤を3種類混ぜて虫歯のところに詰める治療法が行われるようになりましたが、当院では耐性菌などの問題を不安視して行ってきませんでした。当院では直接復髄法という方法で神経の保護を行ってきました。

 

Doc's Bestセメントによって、深い虫歯でも神経を残せる可能性が高まったと考えております。

 

詳しくは神経の治療のページをご覧ください。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

03−3251−3921

0120−25−1839


Doc's Bestセメントは保険外診療となります。5千5百円(税込み)料金をいただいております。

大人の虫歯は痛くない。早期発見が遅れて手遅れになってしまう理由

なぜ大の大人が歯を抜くことになってしまうのでしょうか?


通常、大人の虫歯の痛みは普段感じないことも多いようです。かなり進行してしまってから虫歯に気づいても手遅れになってしまうことが多いようです。大人の虫歯で痛みを感じる場合はかなり進行したものだと考えたほうがいいでしょう。

 

新しい年になり入り心機一転はブラシを始めてみたものの歯がしみてきてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

虫歯が歯石でふたをされて痛みがない場合もあります。定期検診でレントゲンを撮影してしっかりと確認することをお勧めします。虫歯が小さい段階での治療を行うことが大切です。

 

歯科治療では、痛みが出てしまった段階では神経を抜いたり、歯を抜いたり、歯周病の外科処置をしたりと大変な処置になる場合が多いです。早い段階に問題を解決しておく事をお勧めしております。


虫歯予防に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。ご興味のある方はクリックしてご覧ください。

 

虫歯予防

 

通常、1年に1回ほどレントゲンを撮って虫歯の進行がないかを確認されることをお勧めします。レントゲンの被爆量はデジタル化していますので、1日外にいて浴びる天然の被爆と同程度の被爆量ですので、気になさらず虫歯の確認をなさってください。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839

03−3251−3921

あなたの歯周病を治して健康な歯を長持ちさせましょう。

歯周病が重度に進行してしまうと、治療が困難になってしまいます

 

歯が揺れてしまうし、骨の完全な再生は期待できなくなってしまいます.

 

歯周病の治療は進行が始まらないのがもちろんベストですが,進行して骨の吸収が始まった段階でそれ以上の骨の吸収を止めて骨の再生が出来れば良い状態になっていると言えます。

なぜ歯周病は早く治さなくては行けないか。

歯周病
歯周病

歯周病の進行は、本人の自覚がない事が多いのですが,歯周病が進行して骨が吸収し始めている事があります.歯科治療では、歯周病が進行し始めた段階にしっかりと治療を行い歯周病の進行を抑える事が大切です.

 

写真の歯周病は骨の吸収が始まった段階です.中程度の歯周病と言えます.歯の間の骨のくぼみが5ミリ程ありますがまだほっぺた側の骨は吸収せずに残っています.この状態の骨の吸収は骨の再生が起こりやすく、骨のくぼみは再生した骨で埋まります.

 

歯周病が重度に進行する前に骨の再生を行う事が歯を将来的にも長持ちさせるには大切になります.

 

定期検診では,歯周病のポケットを確認する事と、レントゲンで骨の状態を確認して,早期に歯茎の中の歯石を完全に取り除く事が重要になります。また、神田ふくしま歯科では定期検診時に細菌検査をする事も可能です.歯周病の原因菌がいないか細菌検査にて確認する事が出来ます.歯周病菌がいる場合は菌を除去する治療を早めに行う事が大切です.

 

歯周病の治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容が記載されておりますので、クリックしてご覧ください.

 

歯周病のページ

 

また、ただいま歯周病治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングは御予約制となりますのでご予約をお取りになってからご来院ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

03-3251-3921

0120−25−1839


~骨の再生治療の注意~

 

骨の再生治療は保険外診療となります。当院では骨の再生治療1回の処置で4~6本の骨の再生治療を行いますが、22万円(税込)かかります。

 

骨の再生治療は、完全に元の骨の状態に戻せるわけではありません。このケースのようにある程度骨の回復をさせたとしても、完全に歯の揺れが止まらない場合は、歯の揺れを止めるために連結固定をします。固定が必要があることが多いです。

 

 

 

骨の再生治療は外科処置となります。骨の再生治療後に炎症を起こしたりしないよう、外科治療前にしっかりと歯茎の炎症を取ることが必要になります。

根っこの炎症で歯を抜く前に見るBlog

歯を抜く前にご確認されたほうが良いかもしれません。

 

歯の根っこの炎症が原因で歯を抜く事はかなり少なくなってきています。

 


歯の根っこが炎症を起こして根っこの先の骨が吸収してしまっている場合、抜いてインプラント治療を勧められる事があります.

 

歯を抜く前にちょっと待って頂いた方が良いかもしれません.

 

歯を抜かずに根っこの神経の治療を行う事で、歯を保存する事が出来る場合があります.

 

神経を抜いた歯の根っこの先に炎症が起こる場合があります。神経を抜いた歯に差し歯などが入っている場合は、金属の土台を取く必要があるため、金属を取り除くと歯が割れてしまうから歯を抜きましょうと歯医者さんに言われることがあります。

 

歯の根っこの炎症の多くは再治療や、外科的な方法で炎症をしている根っこの先を切り取る方法で治ることが多く、歯を抜くと歯医者さんに言われた状態の歯の多くは普通に残せます。歯科の保険の仕組みで歯の根の治療の点数が低いため、時間のかかる金属の土台を取る治療や根の治療をしたくないという歯科が多いことや、抜いてインプラントを入れたりブリッジをしたりしたほうがお金になるために、歯を抜く歯科もあるように感じます。

 

歯の根っこの炎症があるので歯を抜きましょうと言われた場合は、抜く前に他の医院でセカンドオピニオンなど相談されてはいかがでしょうか?

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120-25-1839

03-3251-3921


歯の根っこの炎症の治療例

歯の根っこの治療
歯の根っこの治療

歯の根っこの先に炎症があって歯を抜いてインプラントを勧められたと言うケースの根っこの治療例。

一番左側の写真が最初の状態です。根っこの先に大きな骨の吸収があり、黒く丸い像が見えます.

真ん中は根っこの治療を行った直後の状態です.根っこの先端が大きく開いていたため、MTAセメントという身体になじみやすいセメントで歯の先端を封鎖しています.少し根っこの先からセメントがはみ出しています。

右側は4ヶ月後のレントゲン像です。歯の根っこの先の骨の吸収は少なくなる傾向が見られ、黒い像はほとんど見えなくなっています.症状も安定しているため、歯を抜かないでよいと判断しました.


虫歯の穴が開いてしまったら覚悟をして?早めに歯科医院に行きましょう。歯を抜か無いために。

どうせ悪いから痛くなるまで放置しておこうというのはやめた方が良いでしょう。

 

虫歯治療は早期に発見する事が重要という事をご存知の方も多いようですが,虫歯が進行してしまって神経を抜くような事が起こった場、歯の炎症が一生続いてしまう事もあります.

 

虫歯治療が遅くて歯の神経を抜く治療の結果の持ちがどれほど続くのかという事に関してご存知の方は少ないようです.

 

 歯の神経を抜く治療の成功率をご存知でしょうか?100%ではありません.6〜8割ほどの成功率とも言われています.つまり、2〜4割の歯科治療で炎症が起こってしまっているという事になります.成功しない場合は、慢性的に歯の根っこの内部に炎症が残ってしまうと言う事になります.炎症が進行したり、急性化した場合には歯を抜く事になってしまう事もあります.

 

一般的に、歯の神経の治療は成功率が低い事で知られています。100%大丈夫という事ができないのが現状です.ただ、無菌状態を保つ事ができれば成功となりますので、治療中に感染させない、または感染を極力取り除く事で治療の成功率は格段に変わります.

 

今回,歯の根っこの治療で感染を除去する場合に補助的に使用するラバーダムをご紹介いたします.

 

 

ラバーダムとは?

ラバーダム
ラバーダム

歯の内部に唾液が入らないようにラバーと言うゴムをかける場合があります.お写真のような装置を使用します.


例えば,唾液の入りやすい根っこの治療をする際、唾液が入らないようにするために防湿乾燥をします。こういった事で細菌の感染を防ぐ事ができるようになります.(もちろん、菌はラバーをかける歯の表面や周囲にもついていますので、ラバーをしたら完全というわけではありませんが.)

 

唾液の中には数多くの細菌が正常の方でも生息していますので、唾液が、根っこの治療中に根の中に入ってしまっては滅菌できません。

 

通常の保険治療では、ロールワッテという綿で歯を挟んで、唾液が入らなくしています。

 

完全に唾液の封鎖と滅菌を行う場合は、ラバーダムと言って、歯にゴムのシートを張り付けて、歯の中と口の中を分離します。


歯の神経の治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.


神経の治療のページ

 

このように、ラバーなどを使用して少しでも細菌の感染を少なくする工夫をする必要があります.


 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバック上

03−3241−3921

0120−25−1839

歯の根っこに炎症があります。だけど歯を抜きたくない方へ

歯の根っこが炎症を起こして根っこの先の骨が吸収してしまっている場合、抜いてインプラント治療を勧められる事があります.

 

歯を抜く前にちょっと待って頂いた方が良いかもしれません.

 

歯を抜かずに根っこの神経の治療を行う事で、歯を保存する事が出来る場合があります.

 

神経を抜いた歯の根っこの先に炎症が起こる場合があります。神経を抜いた歯に差し歯などが入っている場合は、金属の土台を取く必要があるため、金属を取り除くと歯が割れてしまうから歯を抜きましょうと歯医者さんに言われることがあります。

 

歯の根っこの炎症の多くは再治療や、外科的な方法で炎症をしている根っこの先を切り取る方法で治ることが多く、歯を抜くと歯医者さんに言われた状態の歯の多くは普通に残せます。歯科の保険の仕組みで歯の根の治療の点数が低いため、時間のかかる金属の土台を取る治療や根の治療をしたくないという歯科が多いことや、抜いてインプラントを入れたりブリッジをしたりしたほうがお金になるために、歯を抜く歯科もあるように感じます。

 

歯の根っこの炎症があるので歯を抜きましょうと言われた場合は、抜く前に他の医院でセカンドオピニオンなど相談されてはいかがでしょうか?

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120-25-1839

03-3251-3921


歯の根っこの炎症の治療例

歯の根っこの治療
歯の根っこの治療

歯の根っこの先に炎症があって歯を抜いてインプラントを勧められたと言うケースの根っこの治療例。

一番左側の写真が最初の状態です。根っこの先に大きな骨の吸収があり、黒く丸い像が見えます.

真ん中は根っこの治療を行った直後の状態です.根っこの先端が大きく開いていたため、MTAセメントという身体になじみやすいセメントで歯の先端を封鎖しています.少し根っこの先からセメントがはみ出しています。

右側は4ヶ月後のレントゲン像です。歯の根っこの先の骨の吸収は少なくなる傾向が見られ、黒い像はほとんど見えなくなっています.症状も安定しているため、歯を抜かないでよいと判断しました.



根管治療でMTAセメントを使用する場合は、保険外診療となります。料金は1本5万5千円(税込み)となります。


歯にヒビが入った時。歯を残す方法

歯を抜かずに残す治療法を希望されるかたへ。

 

現在、簡単な虫歯や歯周病で歯を抜いていた70年代の感じで歯を抜き続けている歯医者さんはいないと思います。しかしながら、歯を抜く基準が甘いと思われる歯科医院が多いのも確かです.

 

最近、歯を抜くかどうするかと言う基準はだんだんと細かい基準になって来ています.歯の根っこの先の炎症や中程度の歯周病、中程度の歯のヒビ、虫歯がある程度深い場合でも歯を残せる可能性が高くなって来ています.

 

歯を抜かずに残したいと考えられている方に歯を残す治療方法をご紹介いたします.


歯にひびが入ってしまった時に歯を抜かずに残す方法

歯にひびが入ってしまった場合基本的に歯を抜きます。歯のひびに沿って細菌が感染を起こしてしまい、歯の周囲の組織に炎症が起こってしまうためです.深い歯周病のポケットができる原因になってしまう事もあります。

 

ただし、ヒビの具合によって歯を残せることがあります。ひびの入っている深さや方向によっては残せる場合もあります.

 

深いひびが入ってしまっている場合でも、ひびが細く、感染していない場合はそのまま補強して様子を見て問題の無い場合もあります.歯の表面にはひびが入ってしまっている事はよくありますが、感染していない場合は悪化しないようにして経過を見る事になります.

 

ヒビが感染してしまっている場合は、感染を除去します。感染が除去できないと炎症を残してしまい歯の周りの骨などが炎症で吸収してしまいます。

 

炎症を除去できたらそれでよいのですが、炎症を除去できない場合は、ヒビが歯茎の上になるように処置を行います。部分矯正法、歯冠長延長術、外科的再殖という方法を行います。

 

歯のひびの治療法

 

詳しいひびの状態は歯科用のCTを撮影して状況をご説明いたします.まずは無料カウンセリングにお越し下さい.歯の根っこの長さが短い場合や歯のヒビが歯の根っこの先まで達している場合などは歯をさないほうがよい場合などがあります。しっかりと診断してご説明いたします。

 

歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F               

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

差し歯が外れて歯を抜くと言われた場合にご検討ください。

差し歯が土台ごとはずれてしまった場合歯を抜くと言われる事が多いようです.最近なんとか歯を残すよりインプラントの方が長持ちしますという説明が増えて来ているようです.

 

インプラントを勧めるのは、考え方なのでしょうか、商売的な事なのでしょうか?基本的に歯を残して使える状態でしたら、なるべく抜かずに残して使う事が良いと思います.

 

ただ、歯を抜くか抜かないかは歯の状態によります.差し歯が外れてしまった場合、差し歯の内部に問題が起こってしまっていることがあります。差し歯は通常神経の無い歯ですので、歯が折れてしまう問題なども起こってしまいやすい状態です.

 

単純にかむ力が強くて外れただけなら改めて接着剤で止めるだけで済みますが、内部に虫歯が進行してしまっていたり、歯が欠けてしまっている場合は差し歯を再度作成することになります。ただ、虫歯や歯の欠けた部分が大きい場合、そのままでは歯の治療を行えない場合もあります。場合によっては歯を抜くという判断になってしまうことがあります。

 

差し歯の内部の虫歯や歯の欠けた部分が大きく歯茎の内部に及んでしまっている場合は、歯を残すために特別な治療が必要になります。歯の根っこを引っ張り出す部分矯正法や、歯茎を整形して歯の根っこの健康な部分を歯茎の外に出す歯冠長延長術といった方法を行ってから差し歯を交換することになります。

 

差し歯が取れて放置してしまっていると問題が大きくなりますので、差し歯が外れてしまったら早めに歯科医院に行かれることが重要です。

 

もし歯を抜くといわれてしまって残せる方法がないかお探しでしたら、歯を抜かない歯科治療の詳しいページをご覧ください。下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

 


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.


歯を抜かない治療の無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上    

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120-25-1839

03-3251-3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

自分の歯科治療の説明をしっかりと聞きたい方のための無料カウンセリングについて

無料カウンセリングは治療を希望される方のためにお時間をお取りします。

無料カウンセリングはセカンドオピニオンではありません.

 

歯科治療に不信感やトラブルをお持ちの方は、セカンドオピニオンを通院されているところとは別の病院に行かれる場合がありますが、セカンドオピニオン自体があまり効果がないために、別の病院に転院されることが多いようです。

 

セカンドオピニオンでは自分が治療をすることが前提となっていないこともあり、単なる状況の説明に近いこともあるようです。

 

当院では、治療を前提とされる場合の無料カウンセリングにて当院ではどうするということをご説明いたします。無料カウンセリングにて治療方法、期間、費用のご説明、お見積もりをいたします。治療を希望されない場合のご説明はセカンドオピニオンということになります。

 

セカンドオピニオンのみをご希望される場合は有料のカウンセリングとなります。状況のご説明をさせていただきます。検査を含めて2万2千円(税込み)いただいております。

 

お問い合わせのページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

 

無料カウンセリングのご予約は申し訳ありませんが、現在お電話のみの受付とさせていただいております。

03−3251−3921

0120−25−1839

のどちらか電話番号へ営業時間中にご連絡ください。

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

休診日

日曜日、祝日となります。

 

ご予約は混みあっておりますので、無断キャンセルなどされた場合は他の患者様の迷惑となるため、次のご予約をお取りしないことになっております。確実にご来院できるお日にちでご予約をお取りください。

深い虫歯の歯を抜いてインプラントにしたくないかた、歯を抜かずに残す方法をお考えですか?

あなたの虫歯は抜く必要があるのでしょうか?虫歯が深い場合でも歯を抜かずに済むかもしれません.

 

インプラントの信頼性を確認する論文や報告も普通に増えて来て安心してインプラント治療が行えるようになってきました.

 

しかしながら、残念な事にインプラントの信頼性がますにつれて歯の重要性がおろそかになってしまう傾向があるようです.少し深い虫歯などはすぐに抜いてインプラントの方が長持ちしますと言った説明を受けて歯を抜いてしまう事が多いようです.(もちろん状態が悪くて本当に抜かなくては行けない場合もあります。)しかし、御相談にいらっしゃる方の半分くらいの方の歯は残せる状態です。

 

当院では、ご自身の歯を使える場合は、ご自身の歯を抜かずに残す事をお勧めしております.

 

例えば,神経のない歯の差し歯が土台ごと取れてしまった場合,通常、歯の内部に虫歯が進行してしまっています.虫歯を取り除くと歯の多くの部分が無くなる場合が多く、歯を残せないと言われる事も多いようです.

 

こういったケースでも、多くの場合で歯を残せます.虫歯をきれいにお取りした上で残った歯に土台を立てて歯を入れる事になります.(もちろん、すべてのケースで残せるわけではありません。)

 

また、歯茎の中の方まで虫歯が進行して歯茎の中に歯が潜ってしまっている場合も歯を残せる場合があります.(下のお写真のようなケース)骨に埋まっている部分の健康な歯の根っこの長さが十分ある場合は部分矯正法という方法で歯の根っこを引っ張り上げて歯を抜かずに保存する事ができる場合があります.

 

この方法は保険診療の対象外の治療となりますので、どこの歯科医院でも行っているわけではありません。歯を抜くというお話が出た場合で歯を残したいというのであれば、部分矯正法が可能か確認されてはいかがでしょうか。


歯茎の中まで虫歯が進行していても歯を残せるかもしれません.

歯を抜かない治療法
歯を抜かない治療法

歯茎の内部まで虫歯が進行して、歯の根っこが見えなくなっています.歯を抜かずに保存するために部分矯正法で歯を引っ張り上げています.部分矯正法で3〜4ヶ月引っ張ります.来院間隔は3〜4週おきにお越しいただきます.

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ


~部分矯正法の注意~

 

部分矯正法は、保険外診療となります。1装置で5万5千円(税込)かかります。また、差し歯を入れる場合などは別途料金がかかります。

 

部分矯正法ではが残せるかどうかは、事前の検査・診断が必要になります。

 

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。



歯を抜かない治療に関しましてはただいま無料カウンセリングを行っております.


歯を抜かない治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


その歯周病治療は治りません?

通常、一般的な歯科医院で歯周病治療を健康保険で行う場合、中程度以上の歯周病は治らないと考えた方が良いでしょう。

 

保険で歯周病治療を行う場合、保険請求の関係で流れ作業となります.1回目に検査と歯石取り、2回目に検査、3回目から何回かに分けて歯石取りを行います.(麻酔をして歯茎の内部の歯石を取る病院はほとんど存在しません.)

 

初期の骨の吸収が少ししか起こっていない歯周病は歯石を取って歯茎が引き締まれば歯周病の症状が落ち着く事があります.しかし、中程度以上の骨が吸収してしまっている歯周病では歯石をとっても歯周病は進行し続ける場合が多いでしょう。重度の歯周病は基本的に抜歯となってしまっている事と思います.

 

歯周病の治療はお掃除するだけではありません.

 

歯周病の治療を保険でやる場合、多くの歯科医院では歯茎の中の歯石をしっかりと取っていません。メンテナンスに長く通っていても歯周病の炎症が引かない場合、歯石の取り残しがあることがあります。もちろん歯ブラシの状態が悪いため、メンテナンス期間までに歯周病の炎症が再発してしまっている場合は患者さんの責任となりますが。

 

保険治療の問題は、しっかりと歯石をとっても取らなくても料金は同じというです。むしろしっかりと歯石を取らないと治療が長くなりますので料金がかかってしまいます。歯茎の内部までついてしまっている歯石が歯周病の原因となりますので、しっかりと歯茎の中の歯石を取る必要があります。

 

また、しっかりと確実に歯茎の中の歯石を取る場合は麻酔をして外科的に歯茎を開いて見える状態で取る必要があります。通常保険治療で歯周病治療をしている歯医者さんでは外科的に歯茎を開いて歯石を取ることはありません。

 

歯石をしっかりと取りきらないと歯周病はさらに進行してしまいます。歯茎の中の歯石を取り残すと内部でまた増殖します。

 

そのため、進行してしまった歯周病の治療は、外科的に歯茎を開いてしっかりと取り残し無く歯石を取る必要があります。

 

歯周病治療のページ

 

 


お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です

神経のない歯の虫歯は大きくなりやすいってご存知ですか?

神経の無い歯は虫歯が進行しやすいってご存知でしょうか?


患者様の中には歯の神経を抜いたら虫歯にならないとお考えの方がいらっしゃいます。実際は、虫歯にならないのではなく、虫歯になっても痛くないというだけで、むしろ虫歯にかかりやすいことが知られています。


神経の抜いた歯は、歯に穴があいていてもいたく無いため、虫歯を放置してしまう事も多いようです.歯に穴があるとその部分の歯磨きは出来ないために歯が酸性になって歯が溶けやすくなります.

 

神経を抜いた歯の虫歯は、痛みが無いうえ虫歯が進行しやすいために虫歯が不覚に進行してしまうことがあります。虫歯の進行が深くまで進んでしまった場合、歯を残せるかどうか判断する必要があります。歯科治療をするとき、歯を残せず抜歯をする虫歯のケースはほとんどが神経のない歯の虫歯です。歯を抜かないためには神経のない歯の虫歯をケアする必要があります。

 

神経を抜いた歯に関しては、差し歯が入っている場合が多いのですが、差し歯の適合が悪いと虫歯が内部深くまで進行してしまうことがあります。差し歯を作成する場合は拡大鏡などを使用して精密な歯科治療を行う必要があるのはこのためです。

 

神経を抜いた歯は定期的にレントゲンなどで検診されると良いと思います。歯医者には歯科治療が終わっても定期健診に行かれることをお勧めします。

 

レントゲンで問題がないように見える場合でも歯科用のCTを撮影すると問題が見つかる場合もあります。


歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください。

 

歯科治療



お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

差し歯が外れた時歯を抜きたいですか?

差し歯が外れて歯がほとんど残っていない!もう抜くしかないのか?という場合にとりあえずこちらをご覧ください。

 

差し歯が外れた場合、通常歯の根っこに立っているコアと言う土台ごと外れてしまっている場合が多い用です。差し歯の神経を取った場合,金属の土台を入れてその上に差し歯をかぶせる事が多いため,金属の土台ごとはずれてしまう場合は、歯の根っこが折れてしまっている事があります.差し歯がはずててしまったときの歯科治療は判断が難しい場合があります.

 

差し歯が外れてしまった場合、歯を残せるかどうか判断する事が大切です.歯を残すための歯科治療のご紹介もいたします.


差し歯が外れてしまったときの歯科治療

差し歯が外れた
差し歯が外れた

差し歯が外れてしまって歯を抜くと言われた場合、状況によっては全く問題なく残せるケースもあります.歯を抜いてインプラントを勧められる事が多いようですが,まずは歯を残せないか他の病院なりで確認された方が良い事もあります.

 

最近、インプラントを優先するため、比較的リスクの低い歯に関しても歯を抜いてインプラントを進める事が増えてきているように感じます.インプラント治療に関しても100%一生持つ治療ではないので、歯を抜く前にしっかりと検討される事をお勧めしております.

 

ただいま無料カウンセリングも行っておりますので、ご相談ください.

 

また、差し歯が外れて歯を抜ないでなんとかしたいと言う方の歯科治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

 


歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。


歯を抜かない治療などの無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です

差し歯が外れた時歯を抜きますか?

差し歯が外れてしまた時に歯を抜くと言われる事があります。

 

差し歯が外れてしまった場合、歯の状況は意外に深刻かもしれません。

 

差し歯が外れた場合、単純に歯の部分のみが取れているのではなく、通常歯の根っこに立っているコアと言う土台ごと外れてしまっている場合が多いようです。

 

歯の土台といっても分かりにくいと思います。神経を抜いた歯は、金属の土台を入れてその上に差し歯をかぶせる事が多いです。金属の土台ごとはずれてしまう場合は、歯の根っこが折れてしまっている事があります.差し歯がはずててしまったときの歯科治療は判断が難しい場合があります.

 

差し歯が外れてしまった場合、歯を残せるかどうか判断する事が大切です。

歯の折れている範囲が広すぎて歯を残せない場合もありますが、場合によっては歯を残すための歯科治療を行う事で残せる場合もあります。歯を残すための歯科治療法をご紹介もいたします.


差し歯が外れてしまったときに歯を残す歯科治療法

差し歯が外れた
差し歯が外れた

差し歯が外れてしまって歯を抜くと言われた場合、状況によっては全く問題なく残せるケースもあります.歯を抜いてインプラントを勧められる事が多いようですが,まずは歯を残せないか他の病院なりで確認された方が良い事もあります.

 

歯が歯茎の内部までかけていたり、虫歯が歯茎の内部まで進行してしまっている場合は歯茎を下げる処置を行うことで、歯を抜かずに済む場合が有ります。

 

また、歯周病や、歯の根っこの炎症が大きい場合も歯を残せないと言われる事が有ります。なるべく歯を残す治療を行なって、それでもダメな場合に歯を抜くことを検討されると良いと思います。

 

最近、インプラントを優先するため、比較的リスクの低い歯に関しても歯を抜いてインプラントを進める事が増えてきているように感じます.インプラント治療に関しても100%一生持つ治療ではないので、歯を抜く前にしっかりと検討される事をお勧めしております.

 

 

また、差し歯が外れて歯を抜ないでなんとかしたいと言う方の歯科治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

ただいま無料カウンセリングも行っておりますので、ご相談ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 歯を抜かずに残す歯科治療は、通常の歯科治療より高度な内容となります。そのため、歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、通常保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします。

 

また、状態の悪い歯を残す場合は、歯の寿命が通常より短くなってしまう可能性はあります。リスクも合わせて確認してください。


歯を抜かない歯科治療 神経のない深い虫歯になってしまった歯を残す

虫歯が深い場合でも歯を抜かずに済むかもしれません.


神経のない歯の差し歯が土台ごと取れてしまった場合,通常、歯の内部に虫歯が進行してしまっています.虫歯を取り除くと歯の多くの部分が無くなる場合が多く、歯を残せないと言われる事も多いようです.

 

もちろん、すべてのケースで残せるわけではありませんが,骨に埋まっている部分の健康な歯の根っこの長さが十分ある場合は部分矯正法という方法で歯の根っこを引っ張り上げて歯を抜かずに保存する事ができる場合があります.

 

この方法は保険診療の対象外の治療となりますので、どこの歯科医院でも行っているわけではありません。歯を抜くというお話が出た場合で歯を残したいというのであれば、部分矯正法が可能か確認されてはいかがでしょうか。

歯を抜かない治療法
歯を抜かない治療法

歯茎の内部まで虫歯が進行して、歯の根っこが見えなくなっています.歯を抜かずに保存するために部分矯正法で歯を引っ張り上げています.部分矯正法で3〜4ヶ月引っ張ります.来院間隔は3〜4週おきにお越しいただきます.

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ


歯を抜かない治療に関しましてはただいま無料カウンセリングを行っております.


歯を抜かない治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


〜部分矯正法の注意〜

 

部分矯正法は、保険外診療となります。1装置で5万5千円(税込み)かかります。

 

部分矯正法ではが残せるかどうかは、事前の検査・診断が必要になります。

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。

歯を抜かない歯科治療 外れてしまった差し歯の中が虫歯になっても残す方法

差し歯が外れて歯医者に行った場合に、虫歯だから抜くしか無いと言われてしまう事があります.

 

歯茎の内部まで虫歯が進行していても抜かずに残せる歯科治療法がありますので今回ご紹介いたします.

差し歯が外れても歯を抜きたくないという方へ

差し歯の中が虫歯になってしまったけど残す方法
差し歯の中が虫歯になってしまったケース

歯科では、差し歯が外れてしまって再治療を行う事ってよくあります.

 

この時、差し歯の内部に虫歯が進行してしまっていると歯を抜いた方が良いという説明を受ける事があります.

 

こういったケースですんなり歯を抜いても良いという場合は良いのですが,なんとか歯を抜きたくないという方は、歯を抜かない歯科治療をご検討されてはいかがでしょうか。

 

確かに虫歯が内部にあると歯が折れやすくなったり健康の歯に比べて弱いという事はありますが,歯を抜く必要があるのでしょうか?

 

こういった差し歯の内部の深い虫歯の多くのケースでは歯を残せます.(ただし,外れた後長期間放置してしまっている場合は残せる可能性が格段に下がります.物が挟まった部分から虫歯が進行するためです.)歯を残す歯科治療では、しっかりと虫歯を取り除いて歯茎の内部に虫歯がある場合は歯茎を整形したり、部分矯正などの矯正治療を行う事で、健全な歯を歯茎の外に出す事ができる事でき、しっかりと歯を健康な状態で使う事ができるためです.

 

歯を残す歯科治療のページ

 

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。


あなたの歯茎は大丈夫?下がってきていませんか?

あなたの歯茎は丈夫な方ですか?

 

前歯の歯茎は通常1ミリほどの厚さですが、人によっては透けて見えるくらい薄くて弱い歯茎の方もいらっしゃいます。薄くて弱い歯茎の方は、歯茎が下がってしまう可能性が高くなります。

歯茎が数ミリ下がっただけでも歯が抜けてしまうのではない方心配される方もいらっしゃるようです。


すぐには抜けませんが,しっかりとケアをしないと歯周病になって抜けてしまう可能性は高くなります.


今回は、歯茎が下がってしまった時に、歯茎を回復させて歯を守る方法のご紹介をいたします.歯ぐきの再生治療と言っております.

歯茎が下がったときの歯科治療

歯茎が下がって歯の根っこが露出しています.
歯茎が下がって歯の根っこがろしゅつしています。

よくあるケースですが,歯茎が年々下がってしまってきているというケースです.

犬歯の部分で約4ミリ程歯茎が下がってしまっています.歯茎が下がると、歯の根っこの色のちがう部分が露出してしまいます.この部分は歯の根っこの部分で本来は歯茎と顎の骨に支えられている部分です.

 

お写真の状態では歯茎はもちろん、支えていた骨も吸収してなくなってしまっています.歯の根っこの長さは10ミリちょっとですので、さらに歯茎が下がって歯を支えている歯茎や骨が無くなる事は良い事ではありません.歯を将来的に抜く事になるかもしれませんし、可能性が高まります.

露出した根っこを歯ぐきの再生治療で覆った後の状態
露出した根っこを歯ぐきの再生治療で覆った後の状態

下がってしまった歯茎を回復させる事で、歯の抜かなくてはいけないリスクを軽減させます.

 

 

 

歯茎が下がってしまったときの治療法のページ

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

神田駅北口1分

0120−25−1839

03−3251−3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

お写真では、下前歯6本の歯茎の再生治療を行っております。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込)かかりました。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 

歯を抜きたくない方の歯科治療はこちら

根っこの炎症で歯を抜かないために
根っこの炎症で歯を抜かないために

歯の根っこの先に炎症を起こして、骨がなくなってしまうと、歯を抜くと言われることがあります。

 

単純に歯の根っこ治療を行っても完全に消毒できない場合など、歯を抜く判断になってしまうことがあります。

 

皆さんご存知のことだとは思いますが、残せる歯は抜かずに残した方が良いです。

 

最近インプラント治療が一般的になって、歯を抜く事に抵抗が無い歯科医院が増えて来ている感じがします.歯の状態が悪いからすぐに抜くと言うのはあまりお勧めできません

 

お写真のように、根っこの治療をする際にしっかりと防湿するなり、顕微鏡を使用することで、歯の根っこの消毒のレベルを上げることで、歯の根っこの炎症がおさまり、歯を残せる場合もあります。

そのた歯を抜くと言われる場合について

 

  • 虫歯が深い場合は歯を抜くべきか?

 虫歯が深くても歯を残せる場合もあります。

 

歯茎の外科的な処置や部分矯正で歯の挺出を行っていない歯科医院でも比較的低い基準で歯を抜くように勧められているようです.

 

  • 重度の虫歯や歯周病、歯が完全に折れている場合など、抜かざるを得ない場合もあります.

 

しっかりと歯を抜かない治療を確認してだめな場合に歯を抜く事が、ご自身の歯をなるべく抜かずに済む方法となります.

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

また、歯を抜きたくないとご希望される方は、ただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにてお口の中を拝見した上で治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839


歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。

歯を抜いてインプラントを入れる前に

歯を抜くと言われた場合にしっかりと確認した方が良いかもしれません。

 

ちょっとした歯周病でも歯を抜くと言われてしまう事もあるようです.

 

歯を抜く前に歯科用CTなどでしっかりと確認してどうしても抜く必要があるのか審査されてはいかがでしょうか。歯を抜きたくないという歯科治療の御相談が相変わらず多いように感じます。

 

歯を抜いてインプラントにするのは良い治療?

歯を抜いてインプラントにするべきか
歯を抜いてインプラントにするべきか

近年、すぐに歯を抜いてインプラントを勧める歯科医院が増えてきています.歯を抜いてもインプラントと言う選択肢が安心して選べるようになった事は非常に大きいと思いますが,残せる歯まで抜く事を勧めるようになっているように感じます.

 

インプラントを入れたい歯科医師がインプラントを勧める傾向があるようにも思います.本当に歯を残せないのか確認する必要があります.(もちろん歯を抜くと言われている歯は状態が完全に良いわけではない場合が多い様ですが.)

 

歯周病で歯を抜く場合,天然の歯ですら歯周病で抜く事になっていますので、歯周病をしっかりと治さないとインプラントも歯周病になって抜けてしまいます.歯周病を治さずに単純に歯を抜いてインプラントに置き換える事にあまり意味が無いと言えます.

 

インプラントは高額な治療費がかかりますし、トラブルがないわけでもありません.ご自身の歯が残せるのなら、残す方法を検討することをお勧めしております.

 

 

歯を残す歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を残す歯科治療に関してのページ

 

ただいま無料カウンセリングを行っておりますので歯を抜きたくないとお考えの方はお越し下さい.(無料カウンセリングはごよやくせいとさせていただいております)

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


歯を抜かずに残す治療の注意

 

歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

歯を抜くと言われやすい場合の紹介

あなたは、もしかして歯科医院で歯を抜くと言われてしまい、抜かなくて済む治療法を探されていますか?

 

歯を抜くか抜かないかは病院によって基準があります。また、歯を残すための治療法は特殊な治療法も多いため、病院によって行っていない場合もあります。治療法の確認もされると良いと思います。

 

歯科院に行くときは基本的に嫌なことが多いのでしょうが、歯を抜かなくてはいけないと言われた時が一番ショックかもしれません。歯があるものとして生活していると歯のありがたみというか、歯の価値を考えることはありませんが、いざ歯を抜くと言われたときは歯の価値を感じる瞬間でもあります。

 

歯の状態にもよりますが、予後が良くないと判断されてしまった歯の多くは歯を抜くという説明を受けることになります。ただ、病院によって歯を抜く基準が異なりますので、歯を抜くと言われてしまった歯の中には抜かなくて残せる場合もあります。当院にご相談にいらっしゃる方の中には歯を残すことができたかたもいらっしゃいます。(残りの方は残念ながらどうにもならない状態です。)

 

ただ、気をつけていただきたいと思うのは、多くの方はギリギリの状態になるまで放置されて歯を抜くかどうかという状態になってご来院されておりますが、問題の歯以外の歯に関しても、歯を長く使用するために、メンテナンス等で検査を定期的にされることをお勧めしております。歯の問題は早期に発見して治療を行うことで歯を抜くことを避けることができることができます。歯の痛みや歯の揺れを放置しておくと歯を抜かなくてはいかなくなってしまうかもしれません。


こんな時は要注意です。

歯を抜く判断をしなくてはいけないケースがあります.

  • 歯周病が進行してしまった場合
  • 歯にひびが入ってしまった場合
  • 虫歯が深く進行してしまった場合
  • 矯正治療で便宜的に歯を抜く場合
  • 歯の根っこの炎症が強く根っこの先の骨が吸収している場合

歯を抜く判断は最終的にはご自身でする事になりますが、なるべく歯を残したいという方が多いので、歯を残すための処置を解説いたします.ただ、100%残せるという物ではなく、残せる可能性がある治療法とお考えください.全く歯を残せない場合もありますが残せるか残せないかの間のような状態では、有効な方法があります。抜くといわれた歯を抜かずに残すことができる場合があります。一度確認されても損はないでしょう。

 

また、歯を抜きたくないとお考えの方は、下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯を抜きたくない方のためのページをご参考に

 

また、歯を抜きたくない治療を希望される方は保険外治療となりますので、まずは無料カウンセリングにて治療方法のご説明とお見積りのお渡しをいたします。そのうえで治療をするかどうするかご検討されることをお勧めしております。無料カウンセリングではパノラマレントゲンの撮影とカウンセリングを無料で行っております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03−3251−3921


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.


メモ: * は入力必須項目です

歯茎の悩み、解消へ導く。歯科の新治療法に自信を。歯茎を回復させる歯科治療

歯茎が下がってしまったらどうすれば良いのでしょうか?

 

歯茎が下がってしまってどう対処すればよいかお困りの方も多くいらっしゃいます。

 

そんな時に、歯茎を回復させる歯科治療があることをご紹介いたします。

場合によっては、歯茎が下がってしまう事によって歯を抜かなくてはいけないこともありますので、歯茎を回復させることは歯を大切に使用するためには重要なことかもしれません。

歯茎を回復させる歯科治療例

歯茎を回復させる歯科治療
歯茎を回復させる歯科治療

歯茎が退縮して歯の長さが長くなってしまう事があります.

 

このままどんどん歯茎が退縮してそのうち歯が抜けてしまうのではないかと心配になっている方もいらっしゃいます.何件も歯医者を回っても歯茎の退縮は経過を見て歯ブラシの確認をして悪くならないようにする方法しか説明されないと言う状況で困っている方もいるようです.

 

歯茎が退縮すると確かに虫歯や歯周病のリスクが高くなり、将来的に歯が炎症を起こして抜かなくてはいけなくなってしまうケースもあります.

 

こういったケースでは歯茎を再生して回復する方法がおすすめです.歯茎を再生する事は歯を抜かずに残す為に有効です.

 

ご自身の歯のカウンセリングを希望される方は、ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、お問い合わせ下さい。

 

歯茎の下りなどの無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

歯茎を回復させる歯科治療
歯茎を回復させる歯科治療

歯茎の再生治療で歯茎を回復させました.

 

見た目も自然な感じにご自身の歯茎が復活しております。

 

このような歯科治療はあまり一般的ではないので、ご存知ない方も多いのかと思います。

 

詳しくは下記のリンクページをクリックしてご覧ください。歯茎の再生治療に関してのご説明をいたしております。

 

歯茎が下がったときの治療のページ


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

お写真では、下の前歯6本の歯茎の再生治療を行っております。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込)かかりました。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。



メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


歯科治療Blog 虫歯の進行に注意 定期的な健診が必要です。

痛みがないまま虫歯が深くなることがあります。

 

神経のない歯などは、痛みがない状態で虫歯が進行してしまうことがあります。お痛みがないため非常に深くまで虫歯が進行してしまい、歯の保存が難しくなってしまうことがあります。定期的な検査で虫歯の進行をしっかりと確認する必要があります。

深い虫歯とは。

深い虫歯
深い虫歯

大人の虫歯はかなり大きくなっても痛くない場合が多いので、見つかった時には手遅れになってしまうこともあります。

 

虫歯が歯茎の仲間で進行してしまった場合はなかなか残すのが難しくなります.このケースでは冠の適合が悪く歯茎の境界から虫歯が進行してしまい歯の根っこの深くまで穴があいてしまっています。歯の根っこの半分は抜かざる得ない状況です。

 

神経の無い歯でも虫歯は進行してしまいます。適合の悪い銀歯などによく内部まで進行してしまった虫歯を見かけます。単に歯ブラシをするだけでなく、適合の良い治療をする事が将来的に歯を抜かずに済みますし、虫歯の予防になります。

 

この写真のようになる前に検診などで虫歯を確認する必要があります.健診の際はレントゲンを定期的にとることとお掃除の際に虫歯を確認することが必要になります。歯の根っこの虫歯は初期の段階で進行させずに治療する必要があります。特に、お口の中が乾きやすく唾液の量が少ない方は虫歯になりやすいので要注意です。

 

歯科治療のまとめたページは下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯科治療のページ

 

また、定期健診をご希望の方は通常の検査に加えて細菌検査を行うことをお勧めしております。歯周病菌が増殖していたりすることを目で確認することでリスクを確認することが可能です。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921

メモ: * は入力必須項目です

歯科治療でも拡大鏡を使用します.

あなたは、しっかりと目で見た状態で治療してもらいたいと思いますか?

 

歯テレビなどで外科の先生がオペの時に拡大鏡を使用しているのを見た事がある方もいらっしゃると思いますが,歯科治療は身体の多くの部分より細かい部分を見る必要がある場合が多いため,拡大鏡を使用しております.


拡大鏡を使用した精密歯科治療

拡大鏡 歯科治療
拡大鏡 歯科治療

歯科治療の精密さは単純に見えるか見えないかで決まることが大半です。拡大鏡や顕微鏡をみないで歯の細かい状態を知ることが難しいといえます。

 

(拡大鏡はルーペ、顕微鏡はマイクロスコープとも呼ばれています。)

 

細かい作業をするには拡大してみることが一番重要です。

見えない状態で処置を行うことはできません。

歯の根っこの治療や外科処置、審美歯科治療、虫歯治療などで特に有効です。

 

根っこの治療の場合,歯の根っこの内部の針の先のような歯の神経の通り道を探さなくては行けないため,拡大は大切になります。

また、審美歯科治療では,歯を削ってオールセラミックを入れる治療を行いますが、拡大をする事でより精密に歯を削る事ができます。

 

精密歯界治療に関して詳しい内容を確認したいと言う方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

精密歯科治療のページ

 

精密審美歯科では単に虫歯だけでなく、歯周病の治療や歯茎再生の処置の場合、歯の無い時にインプラントなどのオペをする場合などにも重要になります。

 

精密歯科治療でインプラントや審美歯科、歯ぐきの再生治療を行いたい方は、ただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療法穂のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

虫歯治療など無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅)

0120−25−1839

03−3251−3921

 

メモ: * は入力必須項目です

歯周病が進行しても歯を抜かないための歯科治療

 歯周病が進行してしまって、処置ができないので抜くまで使いましょうと歯医者で説明される場合、歯周病で骨が吸収しています。

 

 ただ、病院によっては、骨を回復させる骨の再生治療を行っていないために歯を抜くという判断をしているかもしれません。骨の再生治療で残すことができる場合があります。

 

また、最近の傾向ですが歯周病が進行してしまうと歯科治療では治しようがないので早めに抜いてインプラント治療にするよう勧められる場合があるようです。

 

確かに歯周病が進行しているのに何も歯科治療をしないで(簡単なクリーニングや歯石取りでも同じです。)いると、歯の周囲の骨が吸収してしまいます。歯周病が残ってしまっている場合は、インプラント治療を将来的に行うのも困難になってしまうことがあります。

 

まずは、歯周病で歯を抜く前に骨の再生治療を検討されることをお勧めします。やるやらないは別として、歯は抜いてしまっては元には戻りませんので歯周病の進行してしまった部分の骨が回復して歯を残せるならそのほうが良い場合もあります。

 

では、歯周病の進行して歯を抜くのがお勧めの状態とはどういった状態でしょうか?

 

歯周病で歯を抜く場合というのは歯周病が進行してしまい、歯を支えている骨が無くなって歯が揺れている場合となります。根っこの先まで骨がない場合は残念ながら歯を残すのは難しく、自然に抜けてしまう状態となります.

 

少し骨が残っている場合や部分的な骨の吸収を起こしている場合は、骨を再生する事で歯を抜かなくて済むようできるかもしれません.

 

歯周病で歯を抜くというお話になってしまった場合は、まず、再生治療が可能かどうか確認されてはいかがでしょうか?再生治療は年々進化しています。従来再生が難しかったケースでも再生が可能になってきています。

 

骨の再生治療に関しましては詳しいページをご覧下さい。

 

骨の再生治療は保険外の処置もあります。そのため、料金などを含めてご検討されることをお勧めしております。神田ふくしま歯科では骨の再生治療の無料カウンセリングを行っております。歯周病で歯を残したいとお考えの方は、まず無料カウンセリングにお越し下さい。歯周病の状況を確認させて頂いた上で治療方法、治療期間のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。

 

歯周病は初期の段階で治療の進行を止めることが大切です。進行してしまった歯周病は歯の周囲の骨を溶かしてしまいますので、骨を再生させる必要がでて来ます。骨の吸収が起こらないように歯周病の定期的なケアをすることが大切になります。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839


~骨の再生治療の注意~

 

骨の再生治療は保険外診療となります。このケースでは22万円(税込)かかりました。また、オールセラミック ブリッジも保険外診療となります。6本のブリッジで66万円(税込)かかりました。

 

骨の再生治療は、完全に元の骨の状態に戻せるわけではありません。このケースのようにある程度骨の回復をさせたとしても、完全にはの揺れが止まらない場合は、歯の揺れを止めるために連結固定をします。固定が必要があることが多いです。

 

 

骨の再生治療は外科処置となります。骨の再生治療後に炎症を起こしたりしないよう、外科治療前にしっかりと歯茎の炎症を取ることが必要になります。


歯科治療ブログ 虫歯の原因

なぜ虫歯になるのでしょうか?

虫歯の治療を受けたことのある人は多くてもなぜ虫歯になるのかを知っている人は意外と少ない気がします。

 

①食べ物を食べると、虫歯菌が食べ物の糖分から酸を作り

  出します。

②そしてその酸が歯の成分を溶かし出します(脱灰

③しばらくすると唾液の作用で口腔内の酸が中和されて

 カルシウムやリン酸イオンが歯に戻ります(再石灰化

 

このサイクルが口の中では一日を通して絶えず繰り返している

のです。

このバランスが崩れてしまって、脱灰する量が多くなると歯が溶けてしまい、虫歯の穴ができます.

つまり、細菌が穴をあけてい分けではなく、酸で溶かされているという事です.

穴があいてしまったら、歯科治療を行います。

 

その他歯科治療に関するトピックは下記のページにまとめさせて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯科治療のページ

 

歯科治療に関してのお問い合わせは下記の連絡先でお受けしております.

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921

メモ: * は入力必須項目です

歯科治療Blog 歯周病で骨が吸収すると、おいしそうなあわびの刺身がかめなくなるかもしれません。

歯周病が進行すると歯の周囲を支える骨が吸収します。歯を支える骨が少なくなると歯が揺れてしまいます。歯が揺れていると、食生活に支障が出てしまいます。

 

たとえば、贅沢をしてお寿司屋さんに行ってもおいしそうに見えるアワビや赤貝など貝類を噛みつぶせないので頭の中で想像した味を味わえなくなってしまいます。生姜焼きなどもかみしめられないと噛んでしみだしてくる味わいを感じれないということがあります。歯が揺れることは、食べものを味わう楽しみが減ってしまうことになります。

 

しっかりと食生活を将来的にも楽しむために、骨が吸収してしまった場合は骨を再生させ回復する治療を行う事をお勧めしております。

骨の吸収とは

歯周病
歯周病

写真では中程度の歯周病で歯の横に骨のくぼみができています.

歯周病が進行するとこのような感じで歯を支えている骨が吸収します。

このケースのように吸収し始めた段階で治療を行えば重度の歯周病に発展せずに済みます。

 

このケースでは骨の再生治療を行っています.骨が再生されて回復すると、歯周病の重症度が軽くなります。また、清掃状態も良くなり、メンテナンスがしやすい環境となります.


歯周病が進行した場合の治療は下記のページにまとめさせて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯周病のページ

 

歯を抜かずに残したいとお考えの方は、歯周病の初期の段階の骨の吸収を放置しない事が重要になります。初期の骨の吸収でも歯茎の内部に歯石が付着しており,通常の歯ブラシなどでは歯石についている細菌の増殖を抑える事はできません。しっかりと歯茎を開いて確実に歯石を取り除き骨の吸収を再生させる事が歯を長く持たせます。


また、初期の治療時に歯茎の腫れや歯周病菌の増殖を抑える歯周内科的な抗菌治療は歯周病の状態が悪い場合はお勧めしております.


歯周病治療も中程度から重度まで進行してしまうと単に歯周病の治療と言うだけでなく歯を固定する治療や、歯茎や骨を回復させる再生治療などが必要な場合もあります.ただいま、歯周病治療をご希望の方に無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.

 


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

メモ: * は入力必須項目です

歯科治療ブログ 超音波スケーラーで頑固な歯石を取ります。

歯科治療では歯周病治療を行うために歯に付着した歯石をお取りします。歯周病の治療のための歯石とりは、細菌を除去するために必要な治療となります。

 

歯科治療では歯石を取るために超音波の装置を使って歯石を取ります。超音波を使用する事で強固にこびりついた歯石を歯にダメージを少なく取り除く事ができます.歯茎の内部の歯の根っこに付着した歯石は一部歯の根っこに入り込んでしまう事が知られています。こう言ったこびりついた歯石をしっかりと取るために超音波の装置は有効です。

 

超音波スケーラーでは、歯石を取ると同時に消毒液が出て歯の根っこにかけますので、歯周ポケット内の細菌の除去にも有効です。

 

歯茎が下がってしまい、しっかりと歯を磨くのが怖いと言う場合は,ご自身での歯ブラシでは不十分となる事が多く、歯科医院で超音波式の歯石取りで定期的に丁寧に歯石をお取りになる事をお勧めします。

 

また、超音波スケーラーはインプラントやセラミックを傷つけないように歯石を落とす事が可能です。インプラントやセラミックを専用に行うためのプラスティック製のチップの先を使用してしっかりと歯石をお取りします。

 

また、メンテナンス時の細菌検査の結果歯周病菌がいる場合は薬液を使用した超音波でのお掃除をする事をお勧めしています.

 

歯周病の治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。歯周病治療にご関心のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯周病の治療のページ

 

歯周病のページでは、歯周病で歯を抜かないための歯科治療をご紹介させて頂いております。ぜひご覧ください。

 

歯周病治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングではお口の中を拝見して治療方法のご説明、料金のお見積もりをいたします.(無料カウンセリング時に歯茎の状態が悪く顕微鏡による細菌検査をご希望の方は¥3,000−(税別)がかかります.)

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921


歯周内科治療の注意

 

歯周内科治療は保険外診療となります。料金は5万5千円(税込)となります。

 

 

また、歯周内科治療は、1時的に菌をなくす方法です、その後のケアが悪いと歯周病菌が増えてしまうことがあります

神経が死んでしまっていても歯を抜く必要はありません.

歯の神経が死んでしまって、歯が褐色に変色している場合、炎症が起きているから歯を抜くと言われてしまう場合があります.歯を抜いてしまったら元には戻りませんのでしっかりとお考えの上で歯を抜くようにしてください.

神経が死んでしまった前歯
神経が死んでしまった前歯

前歯の神経が死んでしまった場合,歯の色が褐色に変色してきます。ご自身の歯をホワイトニングなどで白くすると神経の死んでしまっている歯は白くなりにくいため、周りの歯の色から浮いてしまった色になってしまう事があります.


この前歯のように歯の神経が死んでしまっても歯を抜く必要はありません.

このケースでは、歯と歯の間の隙間をマウスピース矯正で埋めたり、歯の変色はオールセラミックで治療しましたが,歯を抜く必要はありませんでした.


基本的に歯の神経が死んでしまっても歯を抜かないでよいとお考えになられた方が良いでしょう。


歯を抜かない治療に関しましては下記のリンクページをご覧ください.


歯を抜かない歯科治療のページ


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

 


噛んだ時の鋭い痛み!噛んだ時の歯の痛みの歯科治療とは

噛んだ時に歯が痛いと言う場合の歯科治療に関してのご説明です.

 

噛んだときの歯の痛みの原因を挙げると

  • 歯の根っこの先に炎症がおこって膿がたまってしまっている場合
  • 歯にひびが入ってしまったり折れている場合
  • くいしばりや噛み締めによって歯が強く当たっている場合
  • 噛み合わせが部分的に強く当たってしまっている場合

 

などが考えられます.

 

原因に合わせた治療が必要です。

 

咬んだ時に歯が痛い場合は、通常の虫歯治療より問題が大きい場合が多いのが特徴です.


歯の内部に炎症を起こしてしまっている場合

根っこの内部の消毒
根っこの内部の消毒

物を咬んだ時に痛みを感じる原因として、根っこが折れている場合、根っこの先に膿がたまってしまっている場合,歯周病が進行してしまっている場合が考えられます。どの状況でもだいぶはが悪くなっていると考えられます.歯を残すための治療をご検討される必要があります.

 

レントゲンで歯の状況を確認した上で歯科治療法を選択します。

根っこが折れていたり、根っこの先に膿がたまっている場合は、歯の根っこの内部の確認をします。

 

歯の根っこが折れている場合は、リペアで何とかなるのか、歯を抜かなくては行けないのか判断します。根っこの先に膿がたまっている場合は、通常根っこの内部の消毒を行います。

 

噛んだときの痛みに関しての詳しい内容は下記のページに記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください。

 

咬んだ時の痛みに対する歯科治療のページ


また、噛んだときのお痛みがある場合は歯を抜くような重度の問題がある状態になっている事が多いため、歯を残したいと言うご希望のある方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにてお口の中の状態を確認させて頂いて、治療方法のご説明をいたします.通常大きな問題のある歯の歯科治療は保険がきかない治療となりますので、治療費のお見積もりもお渡しいたします.


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

03−3251−3921


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

歯を抜きたくない方の歯科治療

最近インプラント治療が一般的になって、歯を抜く事に抵抗が無い歯科医院が増えて来ている感じがします.歯の状態が悪いからすぐに抜くと言うのはあまりお勧めできません.しっかりと歯を抜いた方が良いのかどうか説明を受けられた方が良いと思います.場合によってはセカンドオピニオンに確認される事も大切だと思います.


ご自身の歯を抜きたくないというご希望の方が非常に多いのですが,通常の歯科医院では歯を抜く基準が低いため、残せる歯も抜く事を勧められてしまう事もあるようです.

 

歯を抜くと言われて残せる可能性のある場合は、インプラントの歯科医院で、歯周病や虫歯がひどいので抜いてインプラントにしましょうと言われた場合や差し歯の土台が外れた場合に虫歯が深いので抜くように言われた場合などに多いようです.

 

こういったケースはご自身の歯を残せるのに抜いてインプラントやブリッジ治療を進めるために歯を抜くと言っているようにも感じてしまいます.

 

また、歯茎の外科的な処置や部分矯正で歯の挺出を行っていない歯科医院でも比較的低い基準で歯を抜くように勧められているようです.

 

もちろん、重度の虫歯や歯周病、歯が完全に折れている場合など、抜かざるを得ない場合もあります.

 

しっかりと歯を抜かない治療を確認してだめな場合に歯を抜く事が、ご自身の歯をなるべく抜かずに済む方法となります.


歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ


また、歯を抜きたくないとご希望される方は、ただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにてお口の中を拝見した上で治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

歯を抜かない歯科治療  根っこの先の炎症が強い場合の根尖切除術とは

歯科治療では、神経を抜いた歯の根っこの先に炎症のため骨が吸収してしまうケースがあります。根尖病巣と言っています。

 

歯科医院で、根尖病巣が大きいために歯を抜くと言われる場合があります。通常の根っこの治療では治らないケースと思われる場合にはを抜くと判断されるようです。ただ、歯の根っこの炎症の状態が悪いからといって、すぐに歯を抜いてしまうのは良くないと思います。歯を抜くのは色々な処置をしてどうしても残せない場合に考える選択肢だと思います。

 

なんとか歯を残したいと考えられる方は、まず根っこの消毒をして経過を見ます。それでも治らない場合は根尖切除術を行います。根尖切除術は歯茎の外から炎症している部分を切り取ります。炎症が完全にとれれば骨の吸収した部分も回復します。

 

根尖切除術でも治らない場合もありますが、確率としては治る確率の方が高いので、歯を抜きたくないと言う場合は、根尖切除術を行うと良いと思います.根尖切除術は根っこの先の細かいひびやお薬の入っていないところを確認しなくてはいけないため、顕微鏡や拡大鏡を使用して行った方が治療の成功率が上がります.また、この方法で根の治療を行う場合、単に切除するだけでなくMTAセメントという骨と親和性のあるセメントで歯の神経の穴を封鎖することで、細菌の繁殖を抑えます。

 

そのほかの歯科治療に関しましては下記のリンクページにいろいろと記載させていただいております。ご興味のある方は下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

歯科治療のページ

 

また、歯科治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

土台ごとはずれた差し歯を抜かずに残したい方の歯科治療

差し歯の治療を行う場合,一般的な保険治療では、神経を抜いた後に金属の土台を入れてその上に差し歯をかぶせます。


差し歯の内部に虫歯が進行してしまって金属の土台ごとはずれてしまった場合の多くは、歯を抜く事になってしまっているようです.歯を抜いてインプラントやブリッジ、入れ歯などの治療になっているようです.


ただ、金属の土台が外れてしまって中に虫歯が進行していても、歯は抜かずに治療をする事で歯を残せる場合があります.部分矯正治療で歯の挺出を行う場合と、歯冠長延長術と言って歯茎をずらして歯を残す方法で歯を残せる場合があります。これらの方法は保険外治療となります。どうしても歯を残したいと言う方でなければ、歯を残すか抜くか検討される事になります.


中には費用的な問題で歯を抜きたくないと言う方もいらっしゃいますが,たしかに、費用的には歯を抜かずに残す治療と歯を抜いて数十万円するインプラント治療を行うよりは歯を残す治療の方がやすく済みます.

歯冠長延長術と言う方法

歯茎の中まで虫歯になってしまった歯
歯茎の中まで虫歯になってしまった歯

神経を抜いた歯が虫歯になってしまった場合、かなり深い部分まで虫歯が進行してしまう事があります。お写真の歯は、差し歯が入っていましたが、虫歯のため再治療が必要になりました。歯を抜かずに残したいと言うご希望のため、歯茎を下げて虫歯を歯茎より上にする歯冠長延長術と言う方法で治療しました。

歯茎を下げた状態
歯茎を下げた状態

虫歯の部分を歯茎の外に出す事によって炎症を起こさずに歯を使用する事ができます。深い虫歯の歯も残せるようになります。もちろん、歯の根っこの長さによっては歯冠長延長術の適応とならないケースもあります。治療のご相談をされると良いのではないでしょうか。

 

治療の流れとしては、この後歯茎の治りを2~3か月待ってから最終的な歯をお作りします。治癒期間は仮歯を入れて様子を見ます。

深い虫歯の治療に関して歯を残す治療を下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。ご興味のある方は下記のリンクをクリックしてご覧ください。


深い虫歯の歯を残す歯科治療に関するページ

 

 


 

~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

歯周病の進行で骨が吸収する場合の痛み

通常歯周病は痛みの無い病気です。歯周病が重度に進行しても普段お痛みを感じる事はありません.ただ、歯周病の急性症状が出る時期にはお痛みが出る場合があります.また、歯周病が進行している場合,歯石を取ったり、歯茎の処置をした時に歯茎が腫れて急性症状が出る場合もあります

 

また、歯周病の急性症状が出る時期には骨の吸収が進みます.

歯の周囲の骨が無い場合

歯周病の歯の痛み
歯周病の歯の痛み

歯周病の治療で歯茎の中の歯石を取った場合,急激に痛くなる事があります。急性歯周膿瘍と言っています。原因は、歯茎が引き締まった時に歯茎の内部の膿が外に出れなくなって歯茎の中に圧が高まり痛みが出てしまいます。

歯茎の中の歯石は取り残さずにしっかりと取る必要があります。そのため,歯周病が進行してしまった場合は、歯周外科と言って写真のように歯茎を切って歯の根っこを見えるような状態にして歯石を取ります。しっかりと見る事によって歯石の取り残しを防ぐ事ができます。

 

しっかりと歯石を取り除く事で、お痛みも無くなります。

 

歯周病で歯が痛い場合、歯茎の内部に歯石がついてしまっている状況になります。歯茎の内部に歯石がたまることで歯の周囲の骨が溶けてしまいます。早急に歯茎の内部の歯石を取り除く必要があります。取り切れない場合は外科的な方法で歯茎の内部の歯石をきれいに取り除きます。しっかりときれいにすることでお痛みが解消します。

 

歯のお痛みに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させております。クリックしてご覧ください。


歯のお痛みの詳しいページ


お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

03-3251-3921


~骨の再生治療の注意~

 

骨の再生治療は保険外診療となります。当院では骨の再生治療1回の処置で4~6本の骨の再生治療を行いますが、22万円(税込)かかります。

 

骨の再生治療は、完全に元の骨の状態に戻せるわけではありません。このケースのようにある程度骨の回復をさせたとしても、完全に歯の揺れが止まらない場合は、歯の揺れを止めるために連結固定をします。固定が必要があることが多いです。

 

 

 

骨の再生治療は外科処置となります。骨の再生治療後に炎症を起こしたりしないよう、外科治療前にしっかりと歯茎の炎症を取ることが必要になります。

歯周病では骨や歯茎が吸収する問題を解決する必要があります.

歯周病が進行してしまうと、歯の周囲を支える顎の骨や歯茎が下がってしまいます.歯周病を安定させるには歯周病の菌が増殖しなければ良いのですが,下がってしまった骨や歯茎は歯周病の菌がいなくなっても回復しません.

 

歯周病が進行してしまったときの歯科治療ですが,今回は特に歯茎が下がってしまったときの歯科治療をご紹介いたします.


歯茎が下がってしまったときの歯科治療について

歯茎が下がってしまうという問題が起こることがしばしばおこります。

歯茎が下がってしまったまま放置をしてしまうとどうなるのでしょうか。

 

歯茎が下がったまま放置してしまった場合、ある日この歯は残せませんので抜きましょうといわれる日が来てしまいます。歯茎が下がって自然に回復することはありません。徐々に下がっていきあるところで歯周病が急速に進行して歯の周囲の骨が完全になくなると歯を抜くしかなくなります。

 

歯茎が下がってある程度初期の段階に歯茎を回復させることで、歯周病の進行を止めることが可能になります。歯茎の退縮を回復させることで今後の歯茎の退縮を起こしにくくすることができます。歯の健康を守るために歯茎の再生治療をお勧めしております。

歯周病で下がった歯茎
歯周病で下がった歯茎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯周病で歯茎が下がってしまう事がありますが、このまま下がり続ける事になると結局歯を抜かなくては行けなくなる事もあります

歯茎が下がり始めたら早めに歯茎の再生治療をされる事をお勧めしています。

歯茎の再生治療後
歯茎の再生治療後

歯茎が下がってしまった部分を歯茎の再生治療で回復させています。

前歯の差し歯も適合が悪かったためお作り直しをしております。


歯茎が下がってしまった場合の治療に関しては下記のリンクページに詳しい内容を記載しております.クリックしてご覧ください.

 

歯周病で歯茎が下がってしまった場合の治療の詳しいページ

 

 


~歯茎の再生治療の注意~

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

歯科治療ブログ 虫歯が深くなったとき抜かない治療法

虫歯の進行は神経をとった後も進行します。歯茎の中に至る虫歯もよくあります。虫歯が進行してしまっても歯を抜きたくないという方はよくいらっしゃいます。差し歯が外れてそのままにしてしまった場合などは歯の根っこの内部まで虫歯が進行していきます.

 

虫歯になってしまった部分をすべて取り除いた後で、健全な歯がどれだけ残っているかによりますが、通常歯茎の中に少し埋もれる程度であれば残せます。ただ、根っこが短くなるため、隣の歯と連結する必要がある場合が多いです。これは歯が揺れてしまうためです。歯を残す方法として、歯冠長延長術、部分矯正法を使用します。

 

歯を抜かない治療に関しましては下記のリンクページに詳しい無いようを記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法例のページ

 

虫歯の場合は歯科用のCTで確認することができないため、実際に虫歯を取って確認する必要があります。虫歯の深さが深い場合、残っている歯の根っこが極端に短くなる事があります.歯の根っこが5ミリ以下になってしまう場合は基本的に無条件で残せないと考えていただいております.

 

歯を抜かない治療をご希望の方は、まずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングにて治療方法、治療期間のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

 

 


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

歯に穴があいたら要注意です.

虫歯の場合、歯の穴だけは注意してください。痛くなくても重傷です.

 

歯の穴にものが詰まる場合は要注意です.数ヶ月放置しておくと歯の内部でかなり大きな虫歯に発展してしまい、歯を抜くとか非常に重症になってしまう場合が多いです.

 

穴になっていない虫歯はそれほど心配ない場合もありますが,穴があいたら歯科治療をお急ぎください.歯を抜かない歯科治療をしたくても虫歯が進行しすぎた場合難しい事もあります.

虫歯の治療を考えた場合,初期の小さな虫歯は経過を見るなりして削らない事もあります。しかし、歯に穴が開いてしまっている場合は別になります。

 

歯に小さくても穴が開いている場合,通常内部で虫歯が大きく進行してしまっています。もし鏡などで小さな穴を確認された場合、なるべく早く歯科治療を行う事をお勧めしております。

 

歯の穴の中は歯ブラシができない部分ですので、虫歯菌の増殖を止める事ができず、歯の内部の穴が非常に大きくなってしまいます。場合によっては歯の神経や歯自体も抜かないと炎症を抑えられない場合もあります。

 

歯の穴を放置してしまった場合、ひどいときには歯が折れて抜くことになってしまうこともあります。歯に穴が開いてしまったら痛くなくてもすぐに歯医者に行って治療を行うことが重要になります。

 

歯の穴に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯の穴の詳しいページ

 

歯の穴に関しましてただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。

無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。


噛んだ時に歯が痛い時は要注意です。

歯の痛みは症状によって、原因を予想することができます。

 

お食事などで物を噛んだ時に痛い場合は、虫歯などでしみる場合に比べて歯の問題が重症になってしまっている可能性が高いので、噛んだ時に歯が痛い場合はお早目に歯科医院に行かれることをお勧めします。


噛んだ時に歯が痛い原因は?

食事など、ものを噛んだ時に歯が痛む事はありませんか?

噛んだときの痛みは、歯の神経の痛みではなく歯を支えている周りの部分に炎症がある可能性が高い事が知られています.

通常、歯がしみるという場合より状況としては悪いことが多いようです。

 

  • 歯にひびが入ってしまっている場合、神経が残っているとかむたびに鋭い痛みを感じますし、神経がない場合は歯の根っこが割れていて歯の周囲の組織を押してお痛みが感じられる場合が考えられます。
  • 根っこの先に炎症が起こっている場合は慢性症状ではあまり感じませんが、急性症状がある場合は歯と歯がふれただけでも激痛が起こる場合もあります。
  • 歯周病で歯を支えている骨が少なくなってしまっている場合はかなり歯の揺れがあるときに固いものなどをかんでしまうと痛みを感じます。

上記のケースはいずれにせよ歯にとっては重症です。さらに悪くなるとさらに重症ですので、治療は早ければ早いほど歯を残せる可能性が高くなります。

 

つまり、歯の周囲の炎症は歯を抜く事につながる場合が多いので、痛みを感じた場合は早めに診察をされる事をお勧めしています.

 

噛んだ時に感じる痛みの詳しい内容は下記のリンクページに記載させていただいておりますのでクリックしてご覧ください。

 

噛んだ時に感じる痛みのページ

 

また、噛んだ時の痛みを早く何とかしたいとお考えの方に無料カウンセリングを行っております。ご希望の方は無料カウンセリングをご利用ください。治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03−3251−3921

0120-25-1839


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

歯のヒビで歯を抜くか抜かないか?

お食事中に食べ物を噛んだ時に痛みを感じてしまう方は歯にヒビが入ってしまっているかもしれません。

 

歯にひびが入ってしまうと、噛んだ時に痛いとか歯の周囲に炎症がおこってしまう事とかがおこります.歯のヒビの角度や深さによって、一見健康に見える歯も歯を残さない方が良い場合もあります.

 

歯のヒビというと事故などで歯を打って折れてしまう事もありますが,多くは歯ぎしりやくいしばりによってヒビが入ってしまう事が多いようです.

 

歯にいったんひびが入ってしまった場合元に戻る事はありませんので、ヒビの状況に合わせて処置を決める事になります.

神経の無い歯の歯のヒビ

歯に入ったひび
歯に入ったひび

普段は痛くないのにものを噛むと痛いと言う事があります.

 

レントゲンを撮っても原因が分からない事が多いため、歯のひびは原因不明の痛みの原因となる事が多いようです.

 

歯のひびは、特に差し歯など歯の神経を取った歯に多く見られます.お写真は神経を取った差し歯の根っこにひびが入っている状態を染めたものです.青い筋が中の方までのびてしまっているのが解るかと思いますが,これが歯のひびになります.

 

痛みの原因は、噛む力がかかると歯が広げられるように動きますので、歯の周囲の組織が押されて痛みを感じます.何もしていないのに痛みが出てしまう場合は、ひびに沿って感染が起こってしまっていると考えられます.

 

こういった歯のひびは、基本的に接着して使用する事が困難なため、ひびの入ってしまっている部分を除去して使用するか、ひびが広範囲に進行してしまっている場合は、歯を抜く事になる場合もあります.

 

歯を抜かずに残せるケースもありますので、歯を抜かずに残す歯科治療法のページもご覧ください.

 

歯を抜かずに治す治療のページ

 

ただいま歯のヒビの治療を希望される方に無料カウンセリングを行っております。この機会にお越しください。無料カウンセリングではパノラマレントゲンの撮影、カウンセリングを無料で行っております。(ただしCTを撮影する必要がある場合は¥5,500(税込み)いただいております。)

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

歯を抜かない歯科治療は虫歯の予防から

虫歯が大きくなっても歯を抜かないようにする歯科治療法

歯を抜かない歯科治療を希望される方は虫歯にならないように虫歯予防をお考えになられるとよいと思います。

 

虫歯予防は単に歯ブラシやクリーニングだけではなく、食生活が重要です。

 

たとえば、炭酸飲料や酸性の食品は(グレープフルーツジュースなど)は飲む時間帯も重要になります。寝る前に飲んで寝ることは歯を溶かしてしまいますのでお勧めしません。

好きなコーラーを控えたほうがいい場合。

歯がぼろぼろ
歯がぼろぼろ

若いのに歯がぼろぼろって事があります.若いので、お痛みもなければお食事も柔らかいものが中心ですし、本人はそれほど気にされていないようですが,1本だめになり2本だめになりとだんだん歯が減っていくと次第に噛めなくなって困るようになります.

 

また、前歯がぼろぼろだと発音が本人が考えている以上に周囲の人は聞き取りにくい状況になっています.息が漏れて発音が聞き取りにくくなります.

 

お写真の方は、コーラー好きで1日2リットル近く飲まれるそうです.コーラーに含まれている糖分も問題ですが,コーラーなどの炭酸飲料は強い酸性のため、歯を溶かします。特に頻繁に回数を分けて飲むのが歯に取って非常にダメージが残ります.毎日繰り返す事で歯がぼろぼろになってしまう可能性が増します.飲むときはまとめて飲む事が歯に取っては良いです.

 

当院では、ぼろぼろになってしまった歯を抜かずに残す歯科治療法を用意しております.もちろん、状態によっては残せない事もありますが,通常なら抜くと言われる歯を残せる方法もございます.ご参考になさってください.

 

歯を抜かずに残す治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

歯並びが悪くて虫歯になってしまう事があります。

虫歯にならないように歯ブラシをしっかりしているのに虫歯になってしまったという方も多いのではないでしょうか。虫歯になる原因の一つに歯並びの問題があります。

 

歯並びが悪いと歯と歯が重なってしまい、歯ブラシがうまくできずに虫歯になってしまいます。ただ、歯並びが悪いと必ず虫歯になるわけでもありませんので、丁寧なメンテナンスをすることをお勧めしております。

 

例えば八重歯など、同じような歯並びでも虫歯になる場合とならない場合があります。

同じような悪い歯並びの場合でも虫歯になる場合とならない場合があります。

歯と歯の間の虫歯
歯と歯の間の虫歯

歯を抜かずに残したい。とお考えの方は良い事です.歯をなるべく残す必要があります.ブリッジやインプラントは天然の歯より良いという事はありません.

 

通常、歯茎の中に及ぶ虫歯や歯のひび、進行した歯周病などは歯を抜くという選択をされている歯科医院がほとんどではないでしょうか。確かに,悪い状態を残さないということで、状態の悪い歯は全部抜歯をしてよい状態の歯のみを残すという理屈で歯をどんどん抜いている先生もいらっしゃいます.説得されて歯を抜いた方も多いのではないでしょうか。

 

歯を残す治療法に関しては歯を抜かずに残す治療のページに詳しく解説しておりますので、ご参考になさってください.

 

歯をどうしても残したいとお考えの方は、虫歯になってから考えるのではなくて,虫歯の予防をしっかりと行う事が重要です。お写真の方のように歯並びが重なっており,八重歯な状態だと歯と歯の間から虫歯が発生して進行してしまう事があります.歯と歯の重なってしまった部分の歯ブラシに注意してください.

 

歯を抜かずに残したい方や、メンテナンスをしっかりと行いたいという方は、無料カウンセリングも行っておりますので、ご利用ください。無料カウンセリングや治療は御予約制とさせていただいております。

 

通常、保険外診療を行っている歯科医院ではカウンセリング料が5千円〜高いところで10万円ほどの費用がかかります。当院では、なるべく多くの方に虫歯が進行しないよう早めに歯科治療を受けていただきたいので、気軽にカウンセリングを受けられるようカウンセリング料を無料とさせていただいております。(ただいま混雑しており先まで予約を取れない場合もございますので、なるべくお早めにご予約をお取りになることをお勧めしております。)

 

ご予約、無料カウンセリングのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03-3251-3921

0120-25-1839

歯のヒビの診断が重要です。歯のヒビは状態を確認します.

歯にひびが入ってしまう事があります.特に神経を抜いた歯に金属の土台を入れたケースでは、歯が折れやすい事が知られています.

 

ただ、ひびが入ったり折れたりしても歯を抜かずに残せるケースも多いので、しっかりと状態を確認する事を勧めしております.

歯のヒビの状態

割れてしまった歯
割れてしまった歯

歯が割れてしまう事が時々あります。歯が割れてもすごい痛みが出る事はあまり無く、噛んだ時に少し違和感を感じられる程度の事が多いようです.

 

自覚症状がそれほど無いため、歯が割れても放置しておかれる事が多いようですが,固い物を噛んだ時にひびが進行して痛みが出てしまう事があります.歯のひびが完全に進行してしまう前に歯を補強したほうがよいと考えられます。

 

歯が割れた場合,ひびを除去して修復できる場合と、ひびが感染してしまって歯を残しておかない方が良いと考えられるケースがあります.

 

ひびの深さが歯茎の中数ミリ程度で割れた歯の部分よりのこった歯の方が多い場合は、基本的に残せる可能性があります.ひびが歯茎の内部に達し、感染してしまっている場合は周囲の歯に感染が広がってしまう可能性が高くなりますので、感染を除去するために割れた部分を除去するか、歯を抜く事になります.

 

割れてしまった歯を残す方法に関しましては下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

割れてしまった歯を残す方法のページ

 

また、割れてしまった歯を残す治療は保険外診療となりますので、治療前に無料カウンセリングを行っております.治療方法のご説明,お見積もりをお渡しした上で治療をするか、しないかご検討して頂きます.無料カウンセリングは御予約制となります.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

要注意!神経のない歯の虫歯は大きくなりやすいってご存知ですか?

神経の無い歯は虫歯が進行しやすいってご存知でしょうか?

 

痛みがないから虫歯ではないと思っていたという患者様が以外に多いようです。神経のない歯にも虫歯ができてしまいます。

 

神経のない歯は、差し歯や詰め物が処置されており、差し歯や詰め物の適合が悪い場合は、むしろ虫歯にかかりやすいことが知られています。

 

また、神経の抜いた歯は、歯に穴があいていてもいたく無いため、虫歯を放置してしまう事も多いようです.歯に穴があるとその部分の歯磨きは出来ないために歯が酸性になって歯が溶けやすくなります.

 

そのため、歯に穴が空いてしまっている場合は、物が詰まりそうな穴を早めに埋めて磨いて汚れを落とせる状態にする必要があります。

 

歯の穴から虫歯が大きくなってしまうことは、歯を抜く原因としては良くあります。

 

 虫歯の穴が大きくなり、深くまで進んでしまった場合、歯を残せるかどうか判断する必要があります。歯科治療をするとき、歯を残せず抜歯をする虫歯のケースはほとんどが神経のない歯の虫歯です。歯を抜かないためには神経のない歯の虫歯をケアする必要があります。

 

神経を抜いた歯は定期的にレントゲンなどで検診されると良いと思います。歯医者には歯科治療が終わっても定期健診に行かれることをお勧めします。

 

レントゲンで問題がないように見える場合でも歯科用のCTを撮影すると問題が見つかる場合もあります。

 

歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください。

 

歯科治療

 

歯科の検診を希望されるかたは、お問い合わせください。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120−25−1839

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

歯茎の下がってしっまう要因の一つに噛み合せがあります.

歯茎が下がってしまう要因の一つに噛み合せの問題があります.歯茎が下がってしまってから噛み合わせを改善しても歯茎が回復する事はありません。

 

歯茎が下がってしまった場合、歯茎を回復させる歯科治療があります.

歯茎が下がってしまってお困りの方はご参考になさってください.

歯茎の下がってしまった場合に回復させたケース

歯茎が下がってしまった方の歯科治療
歯茎が下がってしまった方の歯科治療

歯茎が下がってしまってどうして良いか解らずに放置していませんか?

 

下がってしまった歯茎は放置しておいて治る事はありません.むしろさらに歯茎が下がっていってしまいます.

 

歯茎が下がっていってしまうと、歯周病や虫歯のリスクも高まりますし、極端な場合は歯を抜く事につながってしまう事もあります.

 

歯茎が下がってしまった場合に回復する方法が一応あります.通常の保険治療では行っていない歯科治療になりますので、あまり知られてはいません.通常の歯科医院では歯茎が下がった場合、知覚過敏のお薬を塗るかメンテナンスをして経過を見る事になります.

 

下がってしまった歯茎を積極的に治す方法として歯茎の再生治療という方法があります.歯茎が回復して、将来的にも歯茎が下がりにくくなる方法です.

歯茎が下がったときの歯科治療
歯茎が下がったときの歯科治療

歯茎の再生治療後にはきれいに歯茎が回復しています.歯茎が下がってしまってどうして良いか解らない方は一度無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか?

 

歯茎が下がってしまったときの治療のページ

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

お写真では、上前歯6本の歯茎の再生治療を行っております。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込)かかりました。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 


メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

物を噛んだ時に痛みを感じる場合は、歯にヒビが入ってしまっているかもしれません

物を噛んだ時に痛みを感じる場合は、歯にヒビが入ってしまっているかもしれません。

 

特に硬い物を噛んだ時に痛みがある場合は、歯の一部あるいは全体的にはにヒビが入ってしまっている可能性があります。歯茎が腫れている・歯茎から膿が出ている場合は歯にヒビが入ってしまって炎症を起こしている可能性が高まります。

 

放置しておくと、歯の問題というより歯の周囲を支える骨に問題が出てきます。歯にひびが入ってしまった場合,噛んだ時に痛いとか歯の周囲に炎症がおこってしまって顎の骨が吸収してしまいます。顎の骨がなくなると自然には回復せずに周囲の歯にも炎症が広がってしまいます。放置しないことをお勧めしております。

 

ただ、歯にひびが入ると言ってもヒビがどこまで入っているのかによって対処方法が変わります.まずはヒビの状況を確認する事が必要です.

歯のヒビは染め出して顕微鏡で確認します.

歯のひびの検査
歯のひびの検査

噛んだときの歯の痛みなど、歯に入ってしまったひびが原因の問題が起こる場合があります.場合によっては痛みの原因不明と言われて痛いまま経過を見る事になってしまう事があります.

 

歯のひびは感染状況と入った範囲を確認する必要があります.完全に根の先まで割れて周囲の骨が吸収しているような状況では歯を残す事が難しいですし,ひびが先端の方だけで止まっている場合は歯を抜かずに残せる可能性が高まります.

 

しっかりと歯のひびは染め出して見えるような状況にして範囲を確認する必要があります.

 

歯を抜かずに残す治療方法に関しましては下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かずに残す治療のページ

 

また、歯を抜かずに残す治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにてお口の中を確認した上で、治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制とさせて頂いております.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

 通常、保険外診療を行っている歯科医院ではカウンセリング料が5千円〜高いところで10万円ほどの費用がかかります。当院では、なるべく多くの方の歯を残すために、気軽にカウンセリングを受けられるようカウンセリング料を無料とさせていただいております。(ただいま混雑しており先まで予約を取れない場合もございますので、なるべくお早めにご予約をお取りになることをお勧めしております。)

歯科治療ブログ 矯正治療で歯を抜きたくない方へ。

矯正治療をされる場合、歯並びが大きく重なってしまっていたり、あごが小さい場合、歯を抜くと診断されることがあります。特に成人の方の矯正治療の場合、歯を並べたいところに骨がないと歯茎が下がってしまうため、拡大できないということも考えられます。

 

ただ、歯を抜かずに並べるよう、あごの骨を拡大する方法が開発されています。急速増骨矯正法という方法ですが、小さい顎を広げながら矯正治療を行うので、歯並びが悪く重なってしまっている歯を抜かずに治療できる範囲が広がりました。

 

歯を抜きたくない方には急速増骨矯正法が一つのきっかけになるかもしれません。

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい無いようを記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療のページ

 

ただ、すべてのケースで抜かないわけではございませんのでご注意ください。

 

また、歯を抜かないで少し歯と歯の間を削る事で少し歯の凸凹を並べる方法もあります.

 

歯を抜かずに矯正治療をお考えの方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングにて治療方法のご説明をいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

歯茎が下がって歯が抜けると心配されている方へ

歯茎が数ミリ下がっただけでも歯が抜けてしまうのではない方心配される方もいらっしゃるようです。

 

すぐには抜けませんが,しっかりとケアをしないと歯周病になって抜けてしまう可能性は高くなります.

 

今回は、歯茎が下がってしまった時に、歯茎を回復させて歯を守る方法のご紹介をいたします.歯ぐきの再生治療と言っております.

 

歯茎が下がるってどういう事ですか?

 

下のお写真は典型的な歯茎の下がってしまったケースです。

歯茎が下がったときの歯科治療とは

歯茎が下がって歯の根っこが露出しています.
歯茎が下がって歯の根っこがろしゅつしています。

よくあるケースですが,歯茎が年々下がってしまってきているというケースです.

 

犬歯の部分で約4ミリ程歯茎が下がってしまっています.歯茎が下がると、歯の根っこの色のちがう部分が露出してしまいます.この部分は歯の根っこの部分で本来は歯茎と顎の骨に支えられている部分です.

 

お写真の状態では歯茎はもちろん、支えていた骨も吸収してなくなってしまっています.歯の根っこの長さは10ミリちょっとですので、さらに歯茎が下がって歯を支えている歯茎や骨が無くなる事は良い事ではありません.歯を将来的に抜く事になるかもしれませんし、可能性が高まります.

 

治療法を教えてください。

 

歯茎を回復する方法に、歯茎の再生治療(結合組織移植術)という方法があります。下のお写真のように、歯茎を回復させる治療法です。

露出した根っこを歯ぐきの再生治療で覆った後の状態
露出した根っこを歯ぐきの再生治療で覆った後の状態

歯茎の再生治療(結合組織移植術)を行う事で、歯茎が回復する場合が有ります。

 

下がってしまった歯茎を回復させる事で、歯の抜かなくてはいけないリスクを軽減させます.

 

 

 

歯茎が下がってしまったときの治療法のページ

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

神田駅北口1分

0120−25−1839

03−3251−3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


 

~歯茎の再生治療の注意~

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。